テイルズウィーバー

定期メンテナンス

毎週水曜日 10:30~14:00
※メンテナンス中はゲームをプレイできません。

質問掲示板 | COMMUNITY

解決済み [初心者]教えて○○えもん

イソレット
サーバー:
ローゼンバーグ
投稿者:
白晶華 さん
閲覧数:
1228

こんにちは
290LVになりました。装備は相変わらずゼリッピガイドの260箱産。
ここから必要なこと、日課、習慣を教えてください。

現状、
4次覚醒を視野に入れてプラバで狩りをすべきか
とりあえず310LVを目指すべきか
インファーナル作成を目指して装備作りかで悩んでます。

・一応防衛戦(ソロ)と力の根源はクリアしてみたのですが結構きつい。
(ステ問題? 極限後にF型になったためA型に自分で振りなおしました。)
・忘却のアカドでまた心臓を食べながら310LVを目指すべきか。
・フォシルを作ってみたもののブラッドにするだけで
コンテンツの周回制限が厳しくこれ何か月かかるの?状態。
アルカディアの異空間と宮殿以外で探せますかね?

といった状態のため改めてアドバイスいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

スクラップを追加
コメントを投稿
サーバー:
ローゼンバーグ
投稿者:
とび猫 さん

自分もレベル290の頃は、防衛戦(ソロ)をクリアするのが大変でした。しかもその時はゼリッピ装備を使っていました。ですが、このゲームの本番はレベル310から始まるので、まずは310までレベル上げすることを強くおすすめします。

レベリングには忘却のアカドが非常に良い狩場なので、まずはここで経験値を稼ぐといいと思います。
310に到達すると、ステータスを大幅に強化できるコンテンツが一気に解放されます。

310以降の日課:
1. 神秘の採掘地(必須)
2. 深淵の宝物庫(お金のために必須)
3. ルーン経験ダンジョン(ルーン40までは必須)
4. スルトの力の根源(必須?ドロップはあまり良くないですが、自分は毎日やっています)
5. りんごボス(必須ですが、310になったばかりだと結構難しいので、まずはここをクリアできるようになるのを目標にすると良いです)
6. 地下墓所(目標はヘルを安定してクリアできること)
7. プシーキーの虚像(デイリークエストのためだけにやっています)

サーバー:
ローゼンバーグ
投稿者:
とび猫 さん

(続く...)
週課:
1. プラバ防衛戦(必須)
2. アバンドンロード(お金稼ぎのために必須!各マップ最大10回まで)
3. 神鳥の塒(週7回、必須。ただしある程度のステータスが必要。自分の感覚では、ボスの攻撃パターンを覚えればりんごボスよりクリアしやすいです)
4. 深淵の使徒(週21回、必須。ただしこれは神鳥の塒とりんごボスを安定してクリアできるようになってから。あるいは深淵の第3使徒が出るまで入り直すのも手です。第2と第4はしばらく避けた方がいいですw)

ちなみに、ゼリッピ装備は無制限に入手できるので、武器と防具は+12まで強化することをおすすめします。火力とHPがかなり上がります!自分が作ったインフェルノ装備はゼリッピ装備より性能が低いため、スキップしてその分のお金をアクィルスセットやコラボ武器/防具購入に回すのが良いでしょう。

自分はバーニングラッシュイベントを逃しましたが、この流れでキャラを強化していきました。

サーバー:
ローゼンバーグ
投稿者:
白晶華 さん

回答ありがとうございます。
確かにコンテンツ解放がよさそうですね。
310LVを先に目指そうと思います。どの程度のコンテンツが消化できるかも様子見しながらやってみたいと思います。

アカドEの強化ですか。正直できると思ってなかったので驚きました。やってみようと思います。
ただ、強化石が足りない・・・。ボス叩くと浪費してしまうので考えないとですね。

やはり育成支援イベントは大きいようですね。2025と名打ってのは3月にやってるみたいなので今年はもうなさそうですね。

サーバー:
エルフィンタ
投稿者:
INKI さん

死んでもデスペナがないのでどんどん行きましょう
プラバ防衛線、ボスで死んだら再挑戦で慣れていく、ただしスルト(最終ボス)がおわったら一回出るようにしましょう
修正されてないければですが中間が沸かず勲章がもったいないので(各フェイズで勲章がもらえるため)

290でしたらAではなくF型、いなMR攻撃主体ならM多めのF型でもいいかもです
事実じぶんはどのキャラもどうせ当たるしそれなら被ダメを少なくするのとHPを増やしてやろうとおもってF型になってます
310になり現在の採集に等しいエプリクス?のあたりでAかなと思ってるぐらいです
自分がやってみた結果ですがそこは好きな感じにするのが一番かもですね

サーバー:
エルフィンタ
投稿者:
INKI さん

最後の採取????
ごめんなさい「現在の最終フィールド」が正しいです
おかしな文章になりました・・・すみません

サーバー:
ローゼンバーグ
投稿者:
白晶華 さん

早速死にまくってました。
神鳥の嘶のクエ始めた瞬間、イベント付与?の週間死亡保障の30回が吹き飛びました。

そして310LVの再振りってもしかしてネニャフルポイントとかでスクロールもらわないとできない感じですかね?
自動再分配って自由にできるものと思ってました・・・。
思いっきりA型で何もできず床舐めてます。ちなみにシベリンなのでMはお察し。
そう考えるとやはり最強はアナとテチか。もうあの2キャラだけでいいのでは !?
あとはやっぱり装備で底上げしないとエンドコンテンツ類は無理ですね。

ついでですが共通スキルのアンリーシュって何解放が普通ですかね?

サーバー:
エルフィンタ
投稿者:
INKI さん

シベ輪もだんだん強くなっていくので最強の二人は気にしなくて大丈夫かと、どんどん強くなっていくので
310からはネニャフルポイントですね今まであったクラドとナビくるフリマの再振りに行くとネニャフルに飛ばされるのでそこだけになりました
なので309になった時点でネニャフルで再振りして、後々ポイントで変えるという感じでやるしかないと思います
ただし310で使える方の自動再分配は5万ポイントも使う代物なのに武器や鎧の必要分が取れないとかあるので気を付けたほうがいいかもです(タイプ変更のなので5万ですがタイプ変更でなければ1万ていど?もっと少なかったかな?)
エンドコンテンツは装備底上げだけではなくクラウン、神鳥の聖物、ライジングカフスなどなどの強化も必要ですね

アンリーシュはそれぞれの攻撃(SHIM)一つとXがいいかもです、Xが必要な点では命中がエンドコンテンツや一部のヘルで必要になるので

サーバー:
エルフィンタ
投稿者:
INKI さん

立ち回りを覚えると考えて30回分終わっても死んだら戻りしつつ覚えるといいかもです(覚えたら鳥は簡単ですし)
クエスト通過はすべて今の週間30回期間にやっちゃいましょう!死んで戻ったら「減らしまくったのに!!!」になりかねないんで(じぶんミリ残しになって泣いたことがあるためw)

自分も出来るところからやっていき、たまったSEEDでフリマを覗き買いあさり、今はアビスまで行ってるテチ君、そのおこぼれにて頑張ってるランジエ君などがいます
テチとアナイスは金策にはもってこいかもですね(コンテンツでのSEED稼ぎは)
なんでしょうね、この偏り感は、、、、

サーバー:
ローゼンバーグ
投稿者:
白晶華 さん

ネニャフルポイントってどう稼げばいいんですかね?
あの意味のない授業?をLP?が回復したタイミングで適当に回すのみですかね。
それか課金か、課金は大体すべてを解決する・・・。

もし育成イベがきたらさくっとテチかアナを作ろうと思います。
確かに考えるまでもなくMで攻撃して魔防も上げてってなるとそれは硬くなりますよね。

サーバー:
エルフィンタ
投稿者:
恋する菟ちゃん さん

LPの回復はランダムオプションの
モンスター退治時、X%の確率でLP10回復
X%の確率で1分ごとにLPを10回復
が便利です
精霊神殿で掘れます
この辺も、教えてくれるクラブ入れたら一番の近道ですね

サーバー:
ローゼンバーグ
投稿者:
白晶華 さん

情報ありがとうございます。

腕のランダムオプションのLPがあの授業で消費するやつか・・・。
拾ってもLPってなんやろ?くらいの気持ちで捨ててましたが、
今初めて、あぁ!それか!ってなりました。自分で見てても気付かんかったなぁ。

サーバー:
エルフィンタ
投稿者:
INKI さん

根気強くなのですが-10のやつで強さが上がる「体育」を延々とやるのがいいそうです
何故なのかはググると詳しく解説されてる方がいたはずです
LP回復の面で何かあった気がします
課金をしなくてもこれで気が付くといつの間にかポイントがたまりすぎて、「つかいみちって・・・・あー信頼の改薬作るか」とかなっているほどです
かなりの根気で行くしかないですけど
今のゼリッピガイドの装備でも結構やって行けたりするので育てつつメインの講義回すのもありかもですね

テチに関してはうまくやると回復役がほとんどいらなかったりするので金策しやすくなるんですよね・・・
硬い強い回復要らずになる事も夢ではない
と言いつつ金策要因にしてる自分でございます・・・・

サーバー:
エルフィンタ
投稿者:
INKI さん

もうしわけないごじだらけになってしまったので脳内変換でお願いします>人<

サーバー:
ローゼンバーグ
投稿者:
白晶華 さん

なるほど。この辺は積み重ねですね。

再振りについてはなんとかクラドのスキルの達人?だかのNPCから一旦できました。
まぁFが上がって即死はなくなりましたが今度はPOTの容量問題ですか。50%とはいったい・・・。

まずは講義、ルーン経験D、共通スキル集めってところですかね。
先ほどフィールドボス戦にしれっと混じってきましたがワンパンですね!何されてるかもわからん。

サーバー:
エルフィンタ
投稿者:
INKI さん

かなり前にPOTの回復量上限がつけられたのです
改ライフ(上限5万)やケーキ(バースデー)などの組み合わせになると思います
他にライフは8万上限のと30万上限のがあったはずですがけっこうつくるのに値が張りますがつくるしかないのかなとテチやアナイス以外はいつも思っています

フィールドボス、偶数時間のレイドプラバなどなど混ざれるときは混じったほうがいいかもしれませんね
ワンチャン共通が落ちてくるかも・・・

大変だと思いますが応援しております

サーバー:
ローゼンバーグ
投稿者:
白晶華 さん

それはまぁテチ・アナが便利になりますよね・・・。
レシピってなると調合?無理じゃないかな。

フィールドボスは現場に行くまでがなかなかスリリングですねw
道中だけで死にかけます。でも頑張って寄生します!

頑張ります。頑張って装備更新します。

サーバー:
ローゼンバーグ
投稿者:
とび猫 さん

一応リチェで神鳥の塒侵入クエはクリアできました!3次覚醒とゼリッピ装備+12武器と防具があったのと主要な共通スキル(アイアンハート、シャープネスビジョン、ハイパースキルとオーバースキル)に投資していたおかげですね。

ただやっぱりテチとアナイスはかなり使いやすい最強キャラだと思います。自分も今はエンドコンテンツはほとんどテチでやってます(笑)

アンリーシュについては後半は命中がかなり必要になるので自分は火力とXステを解放しました。
310再振りはまだやってないのでそのあたりはちょっと分かりません…。

ちなみにテチでも長い間はりんごボス(鳥のやつ)しか倒せなくて、それからステを盛ってようやく全てのりんごボスを突破できました。

サーバー:
ローゼンバーグ
投稿者:
白晶華 さん

共通スキルですか。確かに底上げの一部っぽくはありますね。
プラバやらのコンテンツで頑張って堀りますか。

やはり火力とXですか。
Aを上げて当たらなければどうということは!と考えもしたのですが聞いてよかったです。

ステの盛りっていうとシエンクリスタル?でしたっけ。あれですかね。

ステータス
並び替え
記事表示数
件名 日付 観覧数
解決済み
323
未解決
455
解決済み
1215
解決済み
881
解決済み
1049
未解決
1138
未解決
719
解決済み

初心者 / 教えて○○えもん(+18)

1229
解決済み
832
解決済み
793
未解決
794
解決済み
1076
未解決
727
解決済み
1045
未解決
894
未解決
795
解決済み
691
解決済み
986
解決済み
1052
未解決
1288
質問を投稿する