テイルズウィーバー

定期メンテナンス

毎週水曜日 10:30~14:00
※メンテナンス中はゲームをプレイできません。

質問掲示板 | COMMUNITY

未解決 [初心者]サーフェスの生成に失敗しました

ナヤトレイ
サーバー:
クロティア
投稿者:
すてぃんがー さん
閲覧数:
12906

最近デスクトップパソコンを買ったのですが

twを起動したら「サーフェスの生成に失敗しました」「Direct3Dエンジンの初期化に失敗しました」と出て起動することができません

システム製造元:dell inc
システムモデル:vostro 420serise
BIOS: Default system BIOS
プロセッサ:intel(R) core(TM)2quad CPU Q9400 @2,66GHz (4CPUs).
メモリ:4096MB RAM
ページファイル:982MB 使用中 7205MB 使用可能
DirectXバージョン:DirectX11

グラフィックカードはNVIDIA Geforce8800GTです

グラフィックドライバの更新などしたのですがダメでしたorz

どなたか解決方法教えていただけませんか?

スクラップを追加
コメントを投稿
サーバー:
エルフィンタ
投稿者:
ラディッシュ さん

デバイスマネージャのディスプレイドライバはどうなっていますか?

これが正常でしたら、DirectX診断ツール(dxdiag)を起動して、ディスプレイタブの「DirectXの機能」欄で「DirectDrawアクセラレータ」「Direct3Dアクセラレータ」が「使用可能」になっているか確認してください。

ここに問題があればドライバまたはグラフィックカードの問題です。ドライバ更新で変わらなければリカバリ⇒修理コースです。自作の知識があれば、グラフィックカード交換を行ってみるのもひとつの手です。

ここに問題がなければ、DirectXを更新してみましょう。
【参考サイト】DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35

なお、基本的なことですが。OSを書いていただかないと適切なアドバイスを行うのは難しいですよ。

サーバー:
クロティア
投稿者:
すてぃんがー さん

osはwindows7です
ディスプレイドライバとはディスプレイアダプターのことでいいのでしょうか?
NVIDA GeForce8800GTのところが!と出てますが更新しても完了と書いてあるのでいいのでしょうか?

サーバー:
エルフィンタ
投稿者:
ラディッシュ さん

「!」がついているということは、正常に動作していないということです。

ドライバの更新はどのようにして行いましたか?
メーカーサイト、または nVidiaサイトから最新ドライバを適用しましたか?
なお、元のOSはVistaのようですのでメーカーサイトからの導入は難しいかもしれません。

Win7、ということですが、32Bitと64Bitがありそれぞれドライバが違いますのでできればここまで書いてください。
念のため、nVidia公式サイトよりそれぞれのドライバのリンクを張っておきます。

【Win7 32bit】
http://www.nvidia.co.jp/object/win8-win7-winvista-32bit-320.49-whql-driver-jp.html

【Win7 64bit】
http://www.nvidia.co.jp/object/win8-win7-winvista-64bit-320.49-whql-driver-jp.html

※コメント文字制限で続きます

サーバー:
エルフィンタ
投稿者:
ラディッシュ さん

ちなみに、デバイスマネージャで他の項目に!があったり「その他のデバイス」があるようでしたらそもそも全体的に正常なドライバが適用されていない可能性があります。
ドライバCDが添付されている場合は適用すると解消するかもしれません。

補足ですが、DELLやASUS、Acer、Sotec、Mouseなどの外資系PCメーカーのPCは、構成が自作PCに近いことが多いです…つまり、カスタムされていたりしてPC自作の知識や経験がないと厳しかったりします。
これは予想ですが

> 最近デスクトップパソコンを買った

失礼ですが、中古PCでは?
OSがWin7であることから、Win7のみを新規インストールしているだけで販売していたという事も考えられます。こうなると、そのPCの構成と知識と対処方法が分かっていないと解決は難しいかもしれません。

サーバー:
クロティア
投稿者:
すてぃんがー さん

ドライバはhttp://www.nvidia.co.jp/object/win8-win7-winvista-64bit-320.49-whql-driver-jp.htmlのGeForce R320 Game Ready Driverをダウンロードして更新しました
パソコンは中古で買いました
先ほど起動してみるとdairectXが使用可能になっておりゲームを起動することができたのですが
ログイン画面まで行くとディスプレイの画面が乱れてフリーズしてしまいました
そして再起動してみるとdirectXが使用不可になっておりました・・・これはグラフィックカードが壊れてるってことですかね・・・
売ってくれた方に聞いた所ちゃんと正常に動くって言われたんですがどうなんでしょう;
それともディスプレイがデジタルだからですかね?;

サーバー:
エルフィンタ
投稿者:
ラディッシュ さん

DirectXはOS上で動作するもので、接続しているディスプレイには依存しません。たとえ20年前のCRTディスプレイを接続していたとしても、外部モニタ出力でプラズマディスプレイに接続していたとしても動作します。

状況からすると、OSがおかしいかグラフィックカードがおかしいかでしょう。
リカバリ(DELLなのでOS再インストール+各種ドライバ適用かもですが)しても変わらなければ機器故障と判断してもよいと思います。それが難しそうでしたら、今の状態を購入店に伝えて対処してもらえるならしてもらってもよいかもです。

ステータス
並び替え
記事表示数
件名 日付 観覧数
未解決
6560
解決済み
19234
未解決

初心者 / サーフェスの生成に失敗しました(+6)

12907
解決済み
5225
解決済み
9927
未解決
9338
未解決
7453
解決済み
6185
解決済み
13054
解決済み
9773
未解決
7507
未解決
6357
未解決
6674
未解決
14753
未解決
11573
未解決
5615
解決済み
5294
解決済み
9099
解決済み
8014
未解決
9064
質問を投稿する