質問掲示板 | COMMUNITY TWサイトTOP > コミュニティ > 質問掲示板 解決済み [その他]クラブの事で、、、 2014/03/22 自分が所属するクラブでマスターが訳あってIN出来ない状況にあります。 サブマスはINできる状態なのですが サブマス1人でマスターの役割を背負うのはかなり辛いです 30日待たずにマスターの権限を下ろす方法などないでしょうか このままだと、クラブの維持がキツくて大変です 誰か何かないか回答よろしくお願いいたします。 採用コメントを見る スクラップを追加 コメントを投稿 クラブを解体することが唯一の解決策。マスターがそんな状況でやっていけるはずがない。上が駄目なら下も皆駄目になる。 コメントする やはりクラブ解体しか、方法は出てこないんですね(・・;)マスターだけ解雇できるかもと思っていましたが、やはりそうなりますよね回答ありがとうございましたm(_ _)m コメントする 回答コメントでないのによこやりしてすみません。もう御存知かも知れませんが、カ○○○はただの愉快犯ですので、真に受けないほうがいいです。 コメントする 『クラメンの意識改革』。これに尽きるかと。『役割を背負うのが辛そう』と思うのであれば、現状でもできる手助けはあるはず。というか、サブマス以上でないとどうにもならないものなんて『クラメンの加入許可・強制脱退』『クラブ倉庫(権限がサブマス以上のもの)の管理』『クラブエフェクト購入』くらいではないでしょうか?クラブの維持費はクラメンで出し合えば済む話。(クラブ倉庫に『入れる』のは序列の無いクラメンでもできる)クライベなどの企画もまた然り。何よりクラメン一人ひとりが『クラマス・サブマスに負担を掛けない誠実なプレイ(要は『詐欺など不正行為をしない』『極端な横狩りなど周囲を不快にさせない』プレイ)』をしていればクラマス・サブマスが役割を負担に思う環境は早々生まれませんよ(鯖ごとの民度の問題もあるかもしれませんが、当鯖では『クラメンの不正行為(疑惑含む)』の他でクラマスが叩かれるような話は聞いたことありません) コメントする ほとんどの権限はサブマスでもできるのですが、問題になってくるのは長期INできない時のクラブエフェクトの管理、勧誘、倉庫などの管理ができなくなること自分がサブマスをやる事はまったく苦ではないのですがINできない時に権限を持つものが1人きりだと何もできないのでその解決策を聞きたかったのです、そこは意識改革とかそういう問題じゃなくなるでしょう? コメントする 『クラブエフェクトに頼らない』という意識を持つことである程度負担は減らせます。(確かにあった方が便利だけど無ければ無いなりの立ち回りをそれぞれが考えればいいだけの話)「自分がサブをやることは苦ではない」と言う事ですから、クラブ倉庫の権限を「質問主の序列番号」に設定してもらうことで倉庫の管理による負担は緩和できます。(クラマスが完全管理するケースは『権限がクラマスのみ』プラス『倉庫に入れたのがクラマス』のアイテムだけ。まさか『クラメンが入れたアイテムを出し入れさせてまでクラマスに管理させてた』なんてことはないですよね?)新規勧誘については権限移動するまで控える、極論を出せば権限移動するまで勧誘を休止する、という選択肢だってあります。多い方が楽しいのは確かですが、今いるメンバーとの交流を深める機会と捉えることはできませんか? コメントする そうですね、有難うございます権限の移動が完了するまで、今いるメンバーでの交流を深めて楽しいクラブ作りを目指したいと思います。回答ありがとうございました。 コメントする クラマスは叩かれないけどクラブは叩かれるよね。若干いま熱い人のクラブのマスタ叩かれてたけど。 コメントする 記事一覧へ戻る 自由掲示板> 質問掲示板 クラブ募集掲示板 ファンアート掲示板 ステータス 選択して下さい 解決済み 未解決 オススメ 並び替え 新着順 閲覧数順 記事表示数 20 35 50 件名 日付 観覧数 解決済み スキル / 3次スキルについて(+2) 2014/03/28 4978 未解決 その他 / 新アカウント(+1) 2014/03/28 2773 未解決 システム / ファイルが開けません(+1) 2014/03/28 6272 解決済み 初心者 / 初心者におすすめのサーバー(+7) 2014/03/27 11757 解決済み システム / HackShieldの保安モジュールアップデート(+3) 2014/03/27 8662 解決済み システム / キャラ作成できない(+2) 2014/03/26 3895 未解決 システム / ゲーム内にログインして数分後に重くなる(+1) 2014/03/26 6334 解決済み システム / クラブリスト(+1) 2014/03/26 4369 解決済み 戦闘・育成 / 皆の天使ベンヤちゃん(+1) 2014/03/26 4745 解決済み システム / 文字化け(+14) 2014/03/26 4735 解決済み システム / マーケットが開けない(+2) 2014/03/26 5785 未解決 システム / アップデートしてからゲームが開始できません(+2) 2014/03/26 3595 未解決 その他 / テイルズID配下(+2) 2014/03/26 3999 解決済み システム / まるで裏面(+2) 2014/03/25 3422 解決済み 戦闘・育成 / シオカン(強化ジョシュ)(+4) 2014/03/25 7225 解決済み システム / 管理者権限が必要です(+2) 2014/03/25 7386 解決済み 初心者 / 効率のいいレベル上げ(+2) 2014/03/23 11546 未解決 システム / クラブリスト(+4) 2014/03/23 8221 解決済み その他 / クラブの事で、、、(+8) 2014/03/22 6164 未解決 その他 / キャラ選び ソロ(+7) 2014/03/22 10906 ←81828384858687888990 ... 101→ 質問を投稿する 記事 本文 記事+本文 検索 検索をリセット
自分が所属するクラブでマスターが訳あってIN出来ない状況にあります。 サブマスはINできる状態なのですが サブマス1人でマスターの役割を背負うのはかなり辛いです 30日待たずにマスターの権限を下ろす方法などないでしょうか このままだと、クラブの維持がキツくて大変です 誰か何かないか回答よろしくお願いいたします。 採用コメントを見る スクラップを追加
『クラメンの意識改革』。これに尽きるかと。『役割を背負うのが辛そう』と思うのであれば、現状でもできる手助けはあるはず。というか、サブマス以上でないとどうにもならないものなんて『クラメンの加入許可・強制脱退』『クラブ倉庫(権限がサブマス以上のもの)の管理』『クラブエフェクト購入』くらいではないでしょうか?クラブの維持費はクラメンで出し合えば済む話。(クラブ倉庫に『入れる』のは序列の無いクラメンでもできる)クライベなどの企画もまた然り。何よりクラメン一人ひとりが『クラマス・サブマスに負担を掛けない誠実なプレイ(要は『詐欺など不正行為をしない』『極端な横狩りなど周囲を不快にさせない』プレイ)』をしていればクラマス・サブマスが役割を負担に思う環境は早々生まれませんよ(鯖ごとの民度の問題もあるかもしれませんが、当鯖では『クラメンの不正行為(疑惑含む)』の他でクラマスが叩かれるような話は聞いたことありません) コメントする
ほとんどの権限はサブマスでもできるのですが、問題になってくるのは長期INできない時のクラブエフェクトの管理、勧誘、倉庫などの管理ができなくなること自分がサブマスをやる事はまったく苦ではないのですがINできない時に権限を持つものが1人きりだと何もできないのでその解決策を聞きたかったのです、そこは意識改革とかそういう問題じゃなくなるでしょう? コメントする
『クラブエフェクトに頼らない』という意識を持つことである程度負担は減らせます。(確かにあった方が便利だけど無ければ無いなりの立ち回りをそれぞれが考えればいいだけの話)「自分がサブをやることは苦ではない」と言う事ですから、クラブ倉庫の権限を「質問主の序列番号」に設定してもらうことで倉庫の管理による負担は緩和できます。(クラマスが完全管理するケースは『権限がクラマスのみ』プラス『倉庫に入れたのがクラマス』のアイテムだけ。まさか『クラメンが入れたアイテムを出し入れさせてまでクラマスに管理させてた』なんてことはないですよね?)新規勧誘については権限移動するまで控える、極論を出せば権限移動するまで勧誘を休止する、という選択肢だってあります。多い方が楽しいのは確かですが、今いるメンバーとの交流を深める機会と捉えることはできませんか? コメントする