テイルズウィーバー

定期メンテナンス

毎週水曜日 10:30~14:00
※メンテナンス中はゲームをプレイできません。

質問掲示板 | COMMUNITY

解決済み [システム]HackShieldの保安モジュールアップデート

ランジエ
サーバー:
ローゼンバーグ
投稿者:
草餅あんこ さん
閲覧数:
8681

昨夜20時40分ごろ、急に「保安モジュールアップデートサーバーに接続できません。」というエラーメッセージが出てきました。
それ以前にはそのようなことが一度もなく、かなり困惑してます……。

ベンヤを作って三時間ほど遊んでから、一時間近く放置していたら落ちていて、再ログインしようとしたら弾かれてしました。
昨日のログインは、新キャラのベンヤと今公式掲示板用に設定しているこのランジエのみです。

調べたとことろ、HackShieldの問題らしいので、
公式FAQにある

1.Windows Updateを実行する
2.ドライバを最新版に更新する
3.DirectXを最新版に更新する
4.OSの互換性モードを解除する
5.Proxy Serverの設定を解除する
6.セキュリティソフトの設定を見直す

これらすべてを順番に試し、

PacherUpdater
RepairTalesR
クライアントのアンインストール→再インストール
ブラウザのキャッシュ削除
PC再起動
PCシステム復元(22日の時点へ、その時にはとくに問題ありませんでした)

もやってみたのですが、変わらずです。

とりあえず一日放置して、先ほども起動してみましたがだめでした。
メールで問い合わせもしましたがこちらにも書かせていただきます(返答はまだ来ていません)
どなたか解決策をご存知でしたら教えていただきたいです。

OSはWindows 8、セキュリティソフトはスーパーセキュリティZEROです。

スクラップを追加
コメントを投稿
サーバー:
ミストラル
投稿者:
生ナマナマ さん

うーん、やれること全部やっている感じですね。
セキュリティソフトの設定を見直す、というのがどこまで見直したのか分かりませんが……
・除外設定にNexonフォルダ内のexeを諸々漏れなく全て入れる
・完全にセキュリティやファイアウォールを切る
くらいしか思いつかないです。

あとはブラウザ周りでしょうか。
別のブラウザから起動したり、オフラインモードになっていないかを確認したり。

お使いのパソコンには一切不具合がなく、HackShieldのサーバーが不調な可能性もありますので
お友達にHackShieldフォルダを貰って、手動で最新にしちゃうという手もあるかと思われます。
昨年2月に同様のエラーが頻発した際は何度も起動でゴリ押しログイン出来ました。また、その後に修正緊急メンテがあったような。
ご参考にもなりませんが、一応。

サーバー:
ローゼンバーグ
投稿者:
草餅あんこ さん

レスありがとうございます。

そうなんです、公式からの解決策も調べて出てきた解決策も全てやったのでなんとも……。
ソフトの設定を見直すのは、ファイアウォールの監視設定で、TalesWeaverフォルダ中のすべてのexeファイルに許可と設定したところまでやりました。生ナマナマさんの一つ目のアドバイスそのままやってみましたね。

Firefoxを標準ブラウザにして日頃使っているのですが、そちらのプロキシ設定ももちろんいじってみました……。
IEとsafariからも起動してみます。
セキュリティを切るのは最後の手段にします(やっぱり怖いので)。

記事投稿後にもう少し調べてみたんですが、HackShieldのほうのサーバーが不調で~という例も過去にそれなりにあったようですね。
とりあえず、友達からファイルをもらってみます。

サーバー:
ローゼンバーグ
投稿者:
草餅あんこ さん

いただいた回答含め色々やってみましたが直らず、放置して先ほど起動してみたらすんなりログインできました。
やっぱりHackShield側のサーバーの問題だったんでしょうか。一安心ですが時間を無駄にした感があります´`

ステータス
並び替え
記事表示数
件名 日付 観覧数
解決済み
13953
解決済み
12694
解決済み
5147
解決済み
6718
解決済み
9859
解決済み
5024
未解決
2801
未解決
6293
解決済み
11831
解決済み

システム / HackShieldの保安モジュールアップデート(+3)

8682
解決済み
3916
未解決
6351
解決済み
4384
解決済み
4789
解決済み
4757
解決済み
5802
未解決
3611
未解決
4023
解決済み
3436
解決済み
7256
質問を投稿する