テイルズウィーバー

定期メンテナンス

毎週水曜日 10:30~14:00
※メンテナンス中はゲームをプレイできません。

質問掲示板 | COMMUNITY

解決済み [その他]ゲームの設定をサブPCに移動する

クロエ
サーバー:
ミストラル
投稿者:
ふわりん嬢 さん
閲覧数:
8768

PC2台所持しております。ノートとデスクトップです。(以下、ノートはサブ、デスクトップはメインと表記させていただきます)

サブPCにおいてテイルズを起動させると、モニタ解像度の関係で画面下部がちょんぎれてしまいます。
プレイ画面の下部が完全に見えない状態です。
そのため、チャットウィンドウとクイックスロットが見えないので使えません。

これではまともに遊べない・・・
そこで、チャットウィンドウとクイックスロットの位置を、プレイ画面の上部に移動させたいのですが、この場合どうすればよいでしょうか?

メインPCでログインし、プレイ画面でチャットウィンドウとクイックスロットを画面上部に移動させ、
その状態をサブPCに維持し持っていくことは可能でしょうか?
USBメモリに設定を移したいのですが、どのファイルなのかがわかりません。
どなたかパソコンに疎い私に教えていただけませんでしょうか?


追記:
サブPCにてウィンドウモードにしましたが、なぜかウィンドウモードにしても下部がちょんぎれている状態です。
ゲームウィンドウをドラッグで動かしても下部は見えないままです。
ほんとどうしていいかわかりません・・

スクラップを追加
コメントを投稿
サーバー:
ミストラル
投稿者:
カルコス さん

単純に解像度の高いディスプレイでプレイすればよい。

それが駄目ならフルスクリーンだ。

サーバー:
エルフィンタ
投稿者:
わたしのそうこ さん

①フルスクリーンモードで遊ぶ。
②タスクバーを自動で隠す設定にする。
③ノートPCの解像度を上げる。

②番をお勧めする。
やり方はタスクバーを右クリ、プロパティ、タスクバーを自動で隠すのチェックボックスにチェックを入れる。
タスクバー?それくらいググって調べましょう。

サーバー:
ミストラル
投稿者:
姶良鉄幹 さん

サブPCの解像度が4:3の比率になってないからかな・・・?
今のTWはワイドスクリーンにも対応していますが、PCの解像度によってはうまくかみあわない場合があります。
私のPC環境は解像度1280×1024で、TWの設定は1024×768(基本値)にしてあります。
一度サブPCの解像度を確認して、TWの環境設定と照らしあわせて変更してみてください。

サーバー:
ミストラル
投稿者:
姶良鉄幹 さん

>ゲームの設定をサブPCに移動する
すみません、勘違いしてました(汗)
プレイ画面のことにだけ書かれていたので、質問の内容とりちがえてました・・・。

メインPCの設定をそのままサブPCに適応させたい場合、
TalesWeaverのファイルが存在する場所(ほとんどの場合、CドライブのProgram Filesに入ってると思います)にある、
PROFILEファイルを、メインPCからコピーしてサブPCの同じ場所に貼り付けてみてください。
たぶんこれでメインとサブ両方で同じ設定のデータを共有できると思います。

サーバー:
トレネ
投稿者:
jazzcat さん

私もフルスクリーンモードにすれば良いのでは?と思ったのですが

追記で、「サブPCにてウィンドウモードにしましたが」 と書いてあるという事は、
最初に書いていた、「プレイ画面の下部が完全に見えない状態です。」 というのは、フルスクリーンモードでの場合という事でしょうか。

フルスクリーンモードでそんな風になるのは、PCのスペック(グラフィックボードやアクティブXなど)が不足しているのか、
解像度がとても低く設定されている?のか、

「メインPCの状態をサブに移す」(設定ファイルの場所)は調べてないので分からないのですが、
他のソフトでよく見かける設定ファイルは、専用の拡張子(iniとか)で保存されていたりしますので
「拡張子」でググると見つかるかもですね。

たいした解決策思いつかなくて申し訳ないのですが
よければ、現状のPCのスペック、解像度の設定、フルスクリーンは試したのか、他に何を試したのか、など追記して頂くとレスつくかもです。

サーバー:
エルフィンタ
投稿者:
朝風 さん

ファイルの意味などを考えて
Config
GameOption
TW_Window
あたりのファイルを移行したらいいんじゃないかなぁ。
TW_Windowの中身を見てみたらQuickSlotWindowなんて文字列がいっぱいあったから行けそう・・・?w
あと移す際には多分ゲームの解像度ごとの設定があると思うのでサブPCで使う設定と同じ解像度にしてからやらないと効果はないかもしれません。

サーバー:
ミストラル
投稿者:
ふわりん嬢 さん

説明不足ですいません
PC環境
Intel N475 1.83GHz
RAM1GB
32ビット
モニタ最大解像度1024×720

現状
フルスクリーン、ウィンドウモードともにゲーム画面の下が切れている
「ミストラル_ふわりん嬢.profile」「TW_Window」「Config」「GameOption」このファイルをコピーしてサブPCに移しましたが設定は反映されませんでした。
解像度がゲーム設定の基本値1024×768より低いためこのようなことになっていると思われるのですが、この場合はチャットウィンドウなどの位置は変更することは不可能なのでしょうか?
新しくPCを買うお金などないためどうにかしたいのですが、レゾナンス以前は通常どおりプレイできていました。
解像度があがって画面下が見えなくなってしまったようです・・

サーバー:
ミストラル
投稿者:
姶良鉄幹 さん

ゲームのオプション設定で、画面の解像度を1280×720(16:9)に変更してみてください。
もしくは1280×800(16:10)のワイド画面設定に変更を。
ウィンドウモードは使ったこと無いので分かりませんが、フルスクリーンモードならこれで大丈夫かと。

ちなみに当方のPCのOSはWin7Professionalなので、Win8はちょこっといじった程度でお手上げ状態です(汗)
メインPCのゲームの設定をサブPCに移動するのではなく、サブPCで設定したほうが確実だと思います。

あと、「ミストラル_(キャラ名).profile」だけでなく、「ミストラル_.profile」の方も一緒に移してみてください。
PROFILEファイルはエモーションや基本マクロ設定などの細かな設定を残しておけるので、
クライアントの再インストールの際に丸ごと移すと設定しなおさなくていいので楽ですよ。

このコメントは削除されました。

サーバー:
エルフィンタ
投稿者:
アーリュフ さん

TalesWeaverのプロパティ 互換性460×480の解像度で実行にチェックをつけた後HPからログインでダメですか?

サーバー:
エルフィンタ
投稿者:
朝風 さん

正直お手上げ。
どのファイルがなんの環境を保持しているのかとかはさっぱりわかりません。
アップデートが上手く行かなかった時のために上で言った3つのファイルと.profileファイル(とScreenShotフォルダ)を、バックアップしてて困ったことがないのでそれ以上のことはわからないんですよね。
もう一つイニシャライズファイルがあるけどログインしても更新されてる様子はないし。
ただ、一度ウィンドウを動かしてからクライアントを終了させて、バックアップファイルを移したら元には戻ったんですね。
それが単に初期化されたのか位置情報が新たに読み込まれたのかは判りかねます。

このコメントは削除されました。

サーバー:
トレネ
投稿者:
jazzcat さん

そうだ、
デスクトップ領域を拡張するフリーソフトありますよね、上下左右に1画面分拡張できるソフト。
 □
□□□
 □
こんな感じになるやつ

TWをウィンドウモードで起動して、ゲーム画面のタイトル部分を掴んで、ゲーム画面を限界まで上に移動します
そうすると、タイトル部分が画面上にちょっとはみ出しますよね。

次に、デスクトップの上側の領域に画面を切り替えると
画面下部に、TWゲーム画面のタイトル部分がちょこっと覗いていると思いますので
そこをつまんで上に持ち上げる

またもとのデスクトップ位置に戻ると、TWげーむ画面の下半分が見えていると思うので
チャットウィンドウを上に移動する。

こんな感じでどうでしょう
文章で説明するの難しいので、意味不明なところあったら言って下さい

PS:
お使いのWindowsのバージョンも書いてもらえるといいかも

サーバー:
ミストラル
投稿者:
ふわりん嬢 さん

この方法をそのまま試したところ、チャットウィンドウを上に移動させることができました!
解像度の変更はなしです。
ほんとうに助かりました。ご回答感謝です。
他の回答者さんもありがとうございました!
これでPCを買い換えることなくそのまま使うことができそうです。ありがとうございました

サーバー:
ミストラル
投稿者:
ふわりん嬢 さん

追記
使用したソフトはBlacksmith
モニタの表示を縦に変更してBlacksmithの仮想デスクトップでやりました。
ウィンドウを移動後に表示を再び横に戻したところ、位置はそのままで大丈夫でした。

サーバー:
トレネ
投稿者:
jazzcat さん

解決してよかったですね♪
私も役に立てて嬉しいです(^^)b

サーバー:
トレネ
投稿者:
jazzcat さん

もしくは、別のフリーソフトで
「ウィンドウのどこを掴んでも移動させる事が出来る」 ものがありますよね
そっちの方が楽かも。

根本的な解決ではないけど、チャットウィンドウと、クイックスロットを移動させる事なら出来るかもしれません。

サーバー:
エルフィンタ
投稿者:
ラディッシュ さん

スレ主さんの仰るとおり、画面解像度がTWの設定範囲外であることが原因。
ワイド画面設定にすると今度は左右が切れてマトモにゲームできなくなります(毎回ゲーム画面を移動する手間を惜しまなければいけますが)。また、解像度変更を行うとチャットウィンドウなどの位置は初期化されます。

普通の方法ではムリ…ですが、jazzcatさんの方法ならもしかしたらいけるかも。キーワードは「仮想デスクトップ」です。仮想デスクトップになって、かつTWが動作するようなら、拡張された画面部分を利用してチャットウィンドウなどを移動できると思います。

Atom搭載PCでしたら、恐らくノートPC。もしかすると標準で仮想デスクトップに対応しているかも。
対応している場合は、画面解像度を標準より大きく(例えば1600x900など)に設定してみましょう。マウスを画面端(下とか右)まで動かすだけで画面自体がずれるようなら仮想デスクトップです。

仮想デスクトップに対応していない場合は、仮想デスクトップソフトを入れることで動くかも。「仮想デスクトップ」でググれば情報があると思いますので試してみてはいかがでしょう?

サーバー:
ミストラル
投稿者:
ふわりん嬢 さん

ウィンドウズ7です
度重なる情報不足失礼しました・
当方11月2日まで仕事によりログインができないため、まだ試せていませんが、
みなさんに教えていただいた方法を試してみます。
ウィンドウのどこをつかんでも移動させることができるソフトといえば「Taekwindow」などでしょうか
ミストラル_プロフィールはまだコピー移動しておりませんのでそれも試してみます。
あとは、TWのプロパティから解像度の変更も行ってみようかと思います。
回答感謝です。

サーバー:
トレネ
投稿者:
jazzcat さん

>ウィンドウのどこをつかんでも移動させることができるソフトといえば「Taekwindow」などでしょうか

ですです♪
そういうやつが幾つかあると思うので、1つ試してダメでも、2つ3つ試せば可能性あると思いますよ♪

ステータス
並び替え
記事表示数
件名 日付 観覧数
解決済み
5407
解決済み
7184
解決済み
5574
解決済み
5479
解決済み
3164
解決済み
8123
解決済み
4038
解決済み
4077
解決済み

その他 / ゲームの設定をサブPCに移動する(+18)

8769
未解決
3444
解決済み
3181
解決済み
6474
解決済み
5996
解決済み
4623
未解決
3836
未解決
8783
解決済み
5566
解決済み
6214
未解決
6627
解決済み
3896
質問を投稿する