質問掲示板 | COMMUNITY TWサイトTOP > コミュニティ > 質問掲示板 解決済み [戦闘・育成]ティチエル育成 2015/03/09 今、ティチエルを育成しているのですが、正直育成の仕方がわかりません…。スキルのことや、クエストの進め方などを教えていただけませんか?ちなみにティチエルはまたLv14です。 採用コメントを見る スクラップを追加 コメントを投稿 育成wikiや今までの育成法を載っているブログ等を参考にするといいですが答えると・・・スキルはホーリーボルトワイドブレスバリアレジストシールドオーロラウォール程度は覚えておきましょう。高レベになるとサンライズを主に使います。1次覚醒↑すれば全てのスキルを覚えることができます。 コンボはトゥインクルとスマッシュで陣消しすればいいかなと思います。 コメントする 育成についてのクエは Shift+M を開くとワールドマップが見れるので適正レベルを見たり、☆がついてるMAPが適正です。あとは実感と実際に同じ鯖にいる人に聞いてつれていってむらったりするといいかと思います。 コメントする わかりやすく説明してくださって、ありがとうございますm(__)mとても参考になりました! コメントする 自由掲示板のほうに「初心者様はこちらをご覧ください!!定期」というスレッドがたっているのでそちらを見ていただけるとクエストの進め方や適性狩場のようなものがまとめられています。検索窓はページの一番下にありますのでそちらから探してみてください。自由掲示板のほうで ^^; コメントする ご回答ありがとうございます!自由掲示板の方、見ておきますね♪ コメントする 最近は物理のティチエル、いわゆる殴りテチが大幅強化され、初めのうちはむしろ殴りの方がいいという人もいますねティチエルにはスタイルが3つありますが攻撃型:オワタ\(^o^)/補助型:魔法ならとりあえずこれ戦闘型:物理ならとりあえずこれって具合に使い分けてください講義を受けてネニャフルポイントをある程度貯めてイセルダに話しかけてタイプ変更を選択すると変更できますクラドでも変更が可能ですがあまりお勧めしませんクラドのは高レベになってから使った方がいいです コメントする ご回答ありがとうございます!私は補助型を選択しております!参考にさせていただきますねm(__)m コメントする 同じブルエットですね、見かけたらぜひゲーム内でも声をかけてください!【スキル・ステータス】補助型の場合、魔法攻撃を主体に戦います。その中にも2つのタイプがありますが、初心者さんのようですし、装備にお金のあまりかからない「白テチ」という物をお勧めします。白テチは、基本的に白属性のスキルを使って攻撃します。・ホーリーボルト・・・単体攻撃・サンライズ・・・位置指定範囲攻撃・オーロラウォール・・・自分中心範囲攻撃この3つが白属性の攻撃魔法ですが、オーロラウォールは命中率がかなり低い為、最終的には上2つのみを使う事が多いです。ステータスはMRを伸ばすことで魔法防御力と同時に白魔法のダメージも上がるという優れものです。また装備の魔法防御力を上げることでも白魔法のダメージが上がります。スキルは必要な物だけ習得すれは問題ないです。白テチの場合は白属性と無属性のスキル以外はほぼ使わないと思います。クエスト編↓ コメントする 【クエスト】まずはスタート地点のネニャフルで、頭の上に「!」マークが出ているNPCからクエストをどんどん受けてみましょう。おそらくすぐにイセルダにたどり着くと思います。イセルダの横にある塔のような物から、講義を受けることができ、経験値やネニャフルポイントなどがもらえます。ネニャフルのクエストを進めていくと、クラドという町に移動できるようになると思います。クラドに着いたら、目の前にいるおじいさんNPCにてクエストを完了して新たにクエストを受けます。そしたらゼリッピの森という所に行くような流れになりますので、手前から順に「!」マークを消していくようにクエストをどんどん処理していくと良いでしょう。ゼリッピの森の最深部にあるグリンツ鉱山にたどり着く頃にはLV30前後になっているのではないでしょうか。ダンジョン編↓ コメントする 【ダンジョン】グリンツ鉱山、水晶の洞窟、紅玉の洞窟、混乱の洞窟、海底の洞窟、ピライオンダンジョンこれらは一般的にインスタンスダンジョンと呼ばれていて、ソロまたはチームの専用マップになります。封印石というのを破壊していくと最後にボスとの戦闘があり倒すことで報酬がもらえます。封印石は叩くとモンスターが沸きます。そのモンスターを3,4回倒すと封印石が破壊できます。直接封印石を破壊しても進むことはできますが、とても硬いのでやめたほうが良いでしょう。インスタンスダンジョンを周回する事でサクサクとレベルが上がっていくと思います。 コメントする 詳しいご回答ありがとうございます!ティチエルを扱うのは結構難しいです(´Д⊂ヽこれから頑張ってみますね! コメントする 白テチにこだわるなら別ですけど、そうじゃないならLv199くらいまでの育成は殴りテチでもいいじゃないですかね殴りでも一応Wブレス、レジスト、バリアは使えますし、殴りは単体と範囲攻撃スキルがLv30で完成して何より打撃系のLvUP時のステボーナスはFHで序盤は敵が物理攻撃多めなので安定すると思いますよ(・ー・`) コメントする ご回答ありがとうございます!今は多分白テチです( *´艸`)参考にさせていただきますね! コメントする 記事一覧へ戻る 自由掲示板> 質問掲示板 クラブ募集掲示板 ファンアート掲示板 ステータス 選択して下さい 解決済み 未解決 オススメ 並び替え 新着順 閲覧数順 記事表示数 20 35 50 件名 日付 観覧数 未解決 初心者 / 百花繚乱・森羅万象受け渡し可能ですか?(+4) 2015/03/22 5703 未解決 その他 / ジョシュアのモンスターカードについて(+3) 2015/03/19 8754 解決済み 戦闘・育成 / ハンマーベンヤで神殿狩り(+13) 2015/03/17 15518 未解決 初心者 / イセルダの体験講義-番外編について(+4) 2015/03/15 4429 解決済み スキル / ベンヤのカウンターについて(+5) 2015/03/11 5421 解決済み 戦闘・育成 / 265守護再振り(+15) 2015/03/11 9172 未解決 戦闘・育成 / マキシミンの再振りについて(+9) 2015/03/09 7875 解決済み システム / 最後の祝祭がなかなか安定しません(+10) 2015/03/09 4685 解決済み 戦闘・育成 / ティチエル育成(+13) 2015/03/09 12011 解決済み その他 / イセルダの戦闘学概論クエ 怪盗の宝石箱について(+3) 2015/03/07 4863 解決済み システム / オプション設定で(+2) 2015/03/07 4037 解決済み その他 / アイテムクーポンを手に入れたのはいいけれど。(+2) 2015/03/06 4860 解決済み 初心者 / ロードクノーヘンの召還カードについて(+4) 2015/03/06 5419 解決済み 戦闘・育成 / モーガンにシカトされる件(+2) 2015/03/04 5123 未解決 その他 / error code = -60 インストールが出来ません(+5) 2015/03/03 8901 解決済み システム / ロアミニで忍桜の里進入クエの受け方(+5) 2015/02/28 6503 未解決 その他 / さよならブルエット・・・(+1) 2015/02/27 4080 解決済み システム / モンスターHPについて(+4) 2015/02/22 4273 解決済み システム / 再振りについて(+4) 2015/02/14 5001 解決済み その他 / ベンヤ装備と相場について(+3) 2015/02/11 9594 ←61626364656667686970 ... 101→ 質問を投稿する 記事 本文 記事+本文 検索 検索をリセット
今、ティチエルを育成しているのですが、正直育成の仕方がわかりません…。スキルのことや、クエストの進め方などを教えていただけませんか?ちなみにティチエルはまたLv14です。 採用コメントを見る スクラップを追加
育成wikiや今までの育成法を載っているブログ等を参考にするといいですが答えると・・・スキルはホーリーボルトワイドブレスバリアレジストシールドオーロラウォール程度は覚えておきましょう。高レベになるとサンライズを主に使います。1次覚醒↑すれば全てのスキルを覚えることができます。 コンボはトゥインクルとスマッシュで陣消しすればいいかなと思います。 コメントする
育成についてのクエは Shift+M を開くとワールドマップが見れるので適正レベルを見たり、☆がついてるMAPが適正です。あとは実感と実際に同じ鯖にいる人に聞いてつれていってむらったりするといいかと思います。 コメントする
自由掲示板のほうに「初心者様はこちらをご覧ください!!定期」というスレッドがたっているのでそちらを見ていただけるとクエストの進め方や適性狩場のようなものがまとめられています。検索窓はページの一番下にありますのでそちらから探してみてください。自由掲示板のほうで ^^; コメントする
最近は物理のティチエル、いわゆる殴りテチが大幅強化され、初めのうちはむしろ殴りの方がいいという人もいますねティチエルにはスタイルが3つありますが攻撃型:オワタ\(^o^)/補助型:魔法ならとりあえずこれ戦闘型:物理ならとりあえずこれって具合に使い分けてください講義を受けてネニャフルポイントをある程度貯めてイセルダに話しかけてタイプ変更を選択すると変更できますクラドでも変更が可能ですがあまりお勧めしませんクラドのは高レベになってから使った方がいいです コメントする
同じブルエットですね、見かけたらぜひゲーム内でも声をかけてください!【スキル・ステータス】補助型の場合、魔法攻撃を主体に戦います。その中にも2つのタイプがありますが、初心者さんのようですし、装備にお金のあまりかからない「白テチ」という物をお勧めします。白テチは、基本的に白属性のスキルを使って攻撃します。・ホーリーボルト・・・単体攻撃・サンライズ・・・位置指定範囲攻撃・オーロラウォール・・・自分中心範囲攻撃この3つが白属性の攻撃魔法ですが、オーロラウォールは命中率がかなり低い為、最終的には上2つのみを使う事が多いです。ステータスはMRを伸ばすことで魔法防御力と同時に白魔法のダメージも上がるという優れものです。また装備の魔法防御力を上げることでも白魔法のダメージが上がります。スキルは必要な物だけ習得すれは問題ないです。白テチの場合は白属性と無属性のスキル以外はほぼ使わないと思います。クエスト編↓ コメントする
【クエスト】まずはスタート地点のネニャフルで、頭の上に「!」マークが出ているNPCからクエストをどんどん受けてみましょう。おそらくすぐにイセルダにたどり着くと思います。イセルダの横にある塔のような物から、講義を受けることができ、経験値やネニャフルポイントなどがもらえます。ネニャフルのクエストを進めていくと、クラドという町に移動できるようになると思います。クラドに着いたら、目の前にいるおじいさんNPCにてクエストを完了して新たにクエストを受けます。そしたらゼリッピの森という所に行くような流れになりますので、手前から順に「!」マークを消していくようにクエストをどんどん処理していくと良いでしょう。ゼリッピの森の最深部にあるグリンツ鉱山にたどり着く頃にはLV30前後になっているのではないでしょうか。ダンジョン編↓ コメントする
【ダンジョン】グリンツ鉱山、水晶の洞窟、紅玉の洞窟、混乱の洞窟、海底の洞窟、ピライオンダンジョンこれらは一般的にインスタンスダンジョンと呼ばれていて、ソロまたはチームの専用マップになります。封印石というのを破壊していくと最後にボスとの戦闘があり倒すことで報酬がもらえます。封印石は叩くとモンスターが沸きます。そのモンスターを3,4回倒すと封印石が破壊できます。直接封印石を破壊しても進むことはできますが、とても硬いのでやめたほうが良いでしょう。インスタンスダンジョンを周回する事でサクサクとレベルが上がっていくと思います。 コメントする
白テチにこだわるなら別ですけど、そうじゃないならLv199くらいまでの育成は殴りテチでもいいじゃないですかね殴りでも一応Wブレス、レジスト、バリアは使えますし、殴りは単体と範囲攻撃スキルがLv30で完成して何より打撃系のLvUP時のステボーナスはFHで序盤は敵が物理攻撃多めなので安定すると思いますよ(・ー・`) コメントする