質問掲示板 | COMMUNITY TWサイトTOP > コミュニティ > 質問掲示板 未解決 [戦闘・育成]クロエを作りました。 2016/02/05 タイトルのとおりです。クロエを作りました。作ったはいいのですが、イマイチ使い勝手がわかりません。クロエというと雷系が主流のように思うのですが、僕は水系でやっています。水系クロエを育てるにあたって、何かアドバイスなどはありますでしょうか?ちなみに系統を変えるつもりは毛頭ありません(笑) スクラップを追加 コメントを投稿 このコメントは削除されました。 おっ 新ネタか?でもどう読んでも彼女が出来たって話には読めないから、読解力のなさをアピールしただけに見えるぞ。 コメントする バランス調整来る前は雷術の二次スキルだったサンダーストームのHIT数が一番高かったのと感電効果までついてダメージカンストすると敵無しな風潮がありました。炎と氷は人口が少なかったのではないかと。調整後は炎術も氷術も火力が上がり同じHIT数に格上げされたので好きな系統で育ててもいいと思います。ただし炎術のフェニックスは前方にしか攻撃できないので囲まれた時が厄介ですね。なので範囲攻撃のアイスインパクトが恩恵を受けており氷でも充分通用します。ちなみにスキルレベルが高いほどダメージが増えるのが普通だと思うのですが、フェニックス、アイスインパクト、サンダーストームはレベルが高いほどHIT数が上がる代わりにダメージ倍率が減少します。なので火力が足りないなーと思ったらスキルレベル4~7程度で抑えておくと丁度いいですよ。同じ氷術使いのクロエいるので応援してます。 コメントする クロエの最大の特徴といえばマナウォールを忘れてはいけません。レベルが低い序盤だとあまり役に立たないのですが、後半になると威力を発揮します。MPでHPの肩代わりをする上に受けるダメージも通常より低く抑えてくれます。ティチエルのスキル、バリアとレジストの簡易版とでも考えて下さい。無謀な狩り場などに行かなければMP回復のPOTのみで済みます。育成クエストがなかった頃は育てるのがマゾいとまで言われたクロエですが、今なら大丈夫だと思いますよー。長々と語りましたが参考にして下さい。 コメントする 雷が主流なのは高レベ狩場になるとF切りだとマナ壁頼みになり死亡事故多発だと言うことから感電させてなんぼじゃ!というのが落ちかなと(今でも?)今ではFも取れる(らしい)のでどれをやっても同じなのかなどれをやるに当たってもクロエはマナ壁を切らさないことが大事ですダメをMPに受けますので(MPに換算するときは見えてるダメより少ない)一次又は二次(出来ればこちらがよいらしい)覚醒は必要不可欠です覚醒するとMP量が増えてるので総合計の受けれるダメージも増えますから・・・頑張ってください コメントする 記事一覧へ戻る 自由掲示板> 質問掲示板 クラブ募集掲示板 ファンアート掲示板 ステータス 選択して下さい 解決済み 未解決 オススメ 並び替え 新着順 閲覧数順 記事表示数 20 35 50 件名 日付 観覧数 解決済み スキル / 精製された炭の作り方(+4) 2016/02/21 7238 解決済み 戦闘・育成 / サンドワームのエサ(+4) 2016/02/19 6105 未解決 システム / 外伝4の古い日誌について(+5) 2016/02/18 6478 未解決 システム / 起動ができない(+6) 2016/02/18 4638 解決済み 戦闘・育成 / 葉っぱマンの葉っぱ(+4) 2016/02/14 4378 解決済み その他 / 課金ペットの新ペットスキルのものについて(+6) 2016/02/13 5104 解決済み システム / 友人のHP増加量が何かおかしい(+3) 2016/02/13 5883 未解決 初心者 / 装備について。。(+10) 2016/02/12 7841 解決済み 戦闘・育成 / 鎌ベンヤのモンスターカード(+2) 2016/02/11 6920 未解決 システム / ワンタイムパスワード(+5) 2016/02/08 4588 解決済み 初心者 / †不滅の王様の角はどこいったのん!?(+4) 2016/02/07 6038 未解決 戦闘・育成 / クロエを作りました。(+4) 2016/02/05 6474 解決済み その他 / 【称号】翼を失った天使について(+4) 2016/02/04 5314 未解決 スキル / イスピンの突き型、複合型について(+7) 2016/02/04 8416 解決済み システム / ソウルリンクシステムについて(+2) 2016/02/04 3756 未解決 初心者 / 外伝について(+1) 2016/02/03 3085 未解決 その他 / ペットが取り出せない(+3) 2016/02/01 6341 解決済み 戦闘・育成 / 神殿の精霊説得(+4) 2016/02/01 4438 解決済み その他 / ロアミニとノクターンのEP3進行について(+4) 2016/02/01 7112 解決済み システム / クラブ名って変更出来ないんですか?(+3) 2016/02/01 5225 ←51525354555657585960 ... 101→ 質問を投稿する 記事 本文 記事+本文 検索 検索をリセット
タイトルのとおりです。クロエを作りました。作ったはいいのですが、イマイチ使い勝手がわかりません。クロエというと雷系が主流のように思うのですが、僕は水系でやっています。水系クロエを育てるにあたって、何かアドバイスなどはありますでしょうか?ちなみに系統を変えるつもりは毛頭ありません(笑) スクラップを追加
バランス調整来る前は雷術の二次スキルだったサンダーストームのHIT数が一番高かったのと感電効果までついてダメージカンストすると敵無しな風潮がありました。炎と氷は人口が少なかったのではないかと。調整後は炎術も氷術も火力が上がり同じHIT数に格上げされたので好きな系統で育ててもいいと思います。ただし炎術のフェニックスは前方にしか攻撃できないので囲まれた時が厄介ですね。なので範囲攻撃のアイスインパクトが恩恵を受けており氷でも充分通用します。ちなみにスキルレベルが高いほどダメージが増えるのが普通だと思うのですが、フェニックス、アイスインパクト、サンダーストームはレベルが高いほどHIT数が上がる代わりにダメージ倍率が減少します。なので火力が足りないなーと思ったらスキルレベル4~7程度で抑えておくと丁度いいですよ。同じ氷術使いのクロエいるので応援してます。 コメントする
クロエの最大の特徴といえばマナウォールを忘れてはいけません。レベルが低い序盤だとあまり役に立たないのですが、後半になると威力を発揮します。MPでHPの肩代わりをする上に受けるダメージも通常より低く抑えてくれます。ティチエルのスキル、バリアとレジストの簡易版とでも考えて下さい。無謀な狩り場などに行かなければMP回復のPOTのみで済みます。育成クエストがなかった頃は育てるのがマゾいとまで言われたクロエですが、今なら大丈夫だと思いますよー。長々と語りましたが参考にして下さい。 コメントする
雷が主流なのは高レベ狩場になるとF切りだとマナ壁頼みになり死亡事故多発だと言うことから感電させてなんぼじゃ!というのが落ちかなと(今でも?)今ではFも取れる(らしい)のでどれをやっても同じなのかなどれをやるに当たってもクロエはマナ壁を切らさないことが大事ですダメをMPに受けますので(MPに換算するときは見えてるダメより少ない)一次又は二次(出来ればこちらがよいらしい)覚醒は必要不可欠です覚醒するとMP量が増えてるので総合計の受けれるダメージも増えますから・・・頑張ってください コメントする