質問掲示板 | COMMUNITY TWサイトTOP > コミュニティ > 質問掲示板 解決済み [戦闘・育成]おすすめの狩場に行きたい 2018/04/25 現在メインキャラが260Lvくらいなのですが、シオカンヘイムに入場することができません。手前のフォーレンスター島でどうしても死んでしまいます。。。(オルリー防衛線もクリアできてません)再振りや武器の育成もやってみたんですが全然駄目でした課金も考えているんですが、どうすれば適正レベルの狩場に行けるようになりますか? 採用コメントを見る スクラップを追加 コメントを投稿 シオカンヘイムなら木の葉使って手裏剣でいけたはずなんだけどなぁ。260Lvならまだ影の塔いけるはずだと思うからレベル上げるかクラメンにオデンまで手伝って貰うといいよ コメントする シオカンヘイム入場はレベル上げ過ぎるとあまりよろしくありません画面右下にあるアイコンの挑戦課題(毎日課題 週間課題)でシオカンヘイム要塞の前に行けるんですyoLv250-267とLv265-268これ超えちゃうと走って行かないといけなくなり、すごく大変です 凍りますからシオカンヘイムに行く前にレンム軍の前哨基地に居るアルフアンの好感度上げておくと良いでしょうシオカンヘイムに居るアルフアンが移動用のカードを売っています(ある程度好感度を上げないと売ってくれません一回買うと好感度が下がりますので、まとめて買うと良いでしょう コメントする そうなんですね!フォーレンスター島の1から2に行くあたりのモンスター数がものすごいので、そこで必ずやられてるんですが、移動用のカードがあるとは助かります。教えていただきありがとうございます。 コメントする フォーレンスター島の2つ目のマップは凍ったらルーンへ、解除したらmapにもどるオルリー防衛戦は魔法部隊長のディスペルがうざい(色々と剥がされのがね)、近衛部隊長の反(反使われる前に倒す。出来ないなら、ちまちまやるしかない 次がのが湧いたらそっち優先で倒す最後のバンダレックス・ダ・アノマラドは執行者が出てきたらそれを最初に倒すwikiより 死刑宣告発動時にNは2体、Hは3体出現し、時間内に殲滅出来ないと対象者は即気絶共通スキルのエクストリームアタックがあると楽なんですがない場合は通常出て来るmobに基本攻撃を数回当ててコンボするをやってゲージを貯めるボスと戦う前には使えるようになります(面倒なキャラもいますが、260セット装備があればソロで出来ますyoあったらいいものaf 真・絶対権力の玉璽 コメントする まじかるなやたんとか変わったステでなかったら、道中は行けそうですが。田代うしろkさんも言われているように凍ったらルーンに退避すれば大丈夫です。シオカン入場は最後のボス&前座がクエスト進行キャラのみで挑むことになるので、お手伝い募集と平行してNHオーディン討伐報酬(確定ドロップの装備)を集めましょう。ID帰属ではないので譲ってくれる人がいると思います。265で装備できる大地(オブリビオ)装備が揃ってくれば格段に楽になる筈。それまで頑張って!オルリー防衛の傭兵隊長と王様の取り巻きはソウルリンクのガーディアンブレスを使うといいですよー コメントする 現在メインキャラが260LVということですが、まだ始めたばかりの初心者の方でしょうか?nerac さんの詳しいステータス状況がわからないため、あまり的確なアドバイスはできないかと思いますが要点だけまとめておきます。フォーレンスター島まで進んだということはゲージスキルはお持ちかと思いますが、一次覚醒はお済でしょうか?一次覚醒はエミールの1~5番目の課題をクリアしてイセルダにネニャフルポイント5,000を支払えば簡単にできます。※ロアミニ、ノクターンはプロローグチャプターをクリアすることで1次覚醒できる。次にカードスキルの育成はどんな感じでしょうか?シオカンヘイム、オルリー防衛線からはモンスターブックのカード合成でカードスキル(最大8個習得可)の育成の方を進めていないとキツイですよ。基本的には狩場にあったカードスキルの選択をするといいと思います。 コメントする 最後に防御力の低さ、HPの少なさは上級狩場ではモンスターの火力も強いため致命的な弱点になるので防具を強化したり、ルーンやカードスキルで防御スキルを揃えたり、HPを増やしたり、余裕があればHPを自動回復させる工夫をするといいと思います。コンボステ、セット装備、装備強化、アビリティで装備を強化する、ステータスのDEFを手動で上げる、クラブエフェクト、ペットスキルの生命、ランダムオプション、ルーンスキル、カードスキル、信頼の薬、バフスクロール、挑戦課題、退魔師の恵みなどのステータス補助アイテム、属性アンプル、属性強化、称号、称号のグループボーナス、料理、秘薬、ソウルリンク、ゲージスキル、共通スキル、状態異常スキル、仲間のステータス補助スキル(ジョシュアのエンチャントなど)・・・(その他wiki参照)など様々な強化方法があります。キャラクターによってはこれらの強化過程を無視して突破できるかと思いますが、強化を怠ればいずれ難易度の高い狩場で詰みます。自分のステータス状況を見ながら狩場での不足分は地道に堅実に強化していくといいと思います。 コメントする このコメントは削除されました。 このコメントは削除されました。 単純にステータスの振り方がおかしい装備が貧弱すぎるんじゃないでしょうか。それかバフスクロールを使っていないかですね。ネニャフル講義でネニャフルポイントをためればイセルダからバフスクロールを50Pでもらえます。現在のステータスやら装備あげてもらわないと指摘もできませんが、①通常ならAGI型で自分のレベルにあった 軽鎧を装備して、レベルにあった4部位装備(兜、手、足、頭) AF、エフェクトを装備してれば余裕かと思います。②回復薬はライフ大、緊急時のショートケーキ等 あればボス戦もソロでいつもクリアーしてます。 ガーディアンブレスとかも便利ですね。③それでもきついなら、鎧や武器を強化してみる。 HPが増えるOPをつけるなど工夫すればよいと思います。正直①と②の状態でバフスク使ってればまず死にません。 コメントする このコメントは削除されました。 ナヤトレイ/突き Bonus: 129 / 259 Point: 3LV:260 STAB 85 HACK 88 INT 1 DEF 100 MR 1 DEX 250 AGI 250この程度のステでよければどうぞhttp://oresim.blog.fc2.com/blog-entry-33.html装備Lv245くらいの軽鎧装備一式とかならまず死なないはずなのですけどね…… コメントする みなさんご親切にありがとうございます。メインはボリスの魔剣士型で、ソロで活動しています。とりあえずMaroncusさんに挙げてもらった強化手段を少しずつやってみたいと思います装備はだいたい245Lvから使えるものを使っていますが、兜が未だに超越の魔法帽を使っているので、何とか新たな装備を入手する(だからとりあえずオルリー防衛線のクリア報酬の兜がほしい)ため頑張ります! コメントする シオの辿り着き方は他の型が答えているので省略しますボリスでしたらクレイアーマーかけてコンボつなぎながら狩りすれば、ほぼ245装備が揃っている状態ならシオカンで狩れると思いますクレイアーマーをぎりぎりでかけ直すのでなく、ちょっと余裕をもってかけ直せばほぼ死ぬこともないはずです多少敵の沸きが悪いですが、兵営ならあまりダメージなく戦えるので庭園や実験室で狩る自信がなければそちらがお勧めですまたステータスですが、魔ボリであってもステータスによっては、魔剣型で組むよりも斬り型で組んだ方のが伸びる場合があります私のボリスの場合、魔剣型と斬り型でシミュしてみて斬り型でやった方が伸びたので斬り型にしました参考までに私がシオ開通した時のボリスのステシミュ結果はLV:249 STAB 2 HACK 95 INT 62 DEF 68 MR 37 DEX 249 AGI 234こんな感じでした兜装備のためだけにN防衛に通っているのなら、エターナルティアラと超越の魔法帽子の補正はほぼ変わらないので、無理に通う必要はないと思います コメントする 記事一覧へ戻る 自由掲示板> 質問掲示板 クラブ募集掲示板 ファンアート掲示板 ステータス 選択して下さい 解決済み 未解決 オススメ 並び替え 新着順 閲覧数順 記事表示数 20 35 50 件名 日付 観覧数 未解決 スキル / 3次スキル(+2) 2018/07/24 6750 未解決 システム / インストールが途中で止まる(+1) 2018/07/14 2909 解決済み システム / NGMのアドオン(+2) 2018/07/14 4381 未解決 システム / ランダムOP転移(+2) 2018/06/26 4766 未解決 その他 / 晴好雨奇について 2018/06/26 5062 解決済み 戦闘・育成 / ジョシュアの火力について(+4) 2018/06/19 6420 未解決 戦闘・育成 / 復帰してみたものの・・(+3) 2018/06/15 5712 解決済み 初心者 / プレイヤー被りのNPCについて(+3) 2018/06/10 5144 未解決 戦闘・育成 / ミラの育成について(+1) 2018/06/09 4886 解決済み 初心者 / 迷子になりました・・・(+6) 2018/06/07 4551 解決済み 初心者 / チュートリアルで(+2) 2018/06/06 5837 解決済み スキル / イソレットのワイドヒール(+3) 2018/05/26 5994 未解決 戦闘・育成 / ランジエについて 2018/05/21 4299 解決済み 戦闘・育成 / セット効果について(+2) 2018/05/19 3840 未解決 スキル / ハイパースキルについて(+2) 2018/05/13 5608 解決済み システム / マンティスキング退治(+4) 2018/05/13 5275 未解決 システム / プラバ(+1) 2018/05/09 4249 未解決 初心者 / 月の島の修練の祠について(+2) 2018/05/08 5327 解決済み 戦闘・育成 / おすすめの狩場に行きたい(+11) 2018/04/25 8689 解決済み 初心者 / オススメのサーバーについて(+2) 2018/04/23 6970 ←31323334353637383940 ... 101→ 質問を投稿する 記事 本文 記事+本文 検索 検索をリセット
現在メインキャラが260Lvくらいなのですが、シオカンヘイムに入場することができません。手前のフォーレンスター島でどうしても死んでしまいます。。。(オルリー防衛線もクリアできてません)再振りや武器の育成もやってみたんですが全然駄目でした課金も考えているんですが、どうすれば適正レベルの狩場に行けるようになりますか? 採用コメントを見る スクラップを追加
シオカンヘイム入場はレベル上げ過ぎるとあまりよろしくありません画面右下にあるアイコンの挑戦課題(毎日課題 週間課題)でシオカンヘイム要塞の前に行けるんですyoLv250-267とLv265-268これ超えちゃうと走って行かないといけなくなり、すごく大変です 凍りますからシオカンヘイムに行く前にレンム軍の前哨基地に居るアルフアンの好感度上げておくと良いでしょうシオカンヘイムに居るアルフアンが移動用のカードを売っています(ある程度好感度を上げないと売ってくれません一回買うと好感度が下がりますので、まとめて買うと良いでしょう コメントする
そうなんですね!フォーレンスター島の1から2に行くあたりのモンスター数がものすごいので、そこで必ずやられてるんですが、移動用のカードがあるとは助かります。教えていただきありがとうございます。 コメントする
フォーレンスター島の2つ目のマップは凍ったらルーンへ、解除したらmapにもどるオルリー防衛戦は魔法部隊長のディスペルがうざい(色々と剥がされのがね)、近衛部隊長の反(反使われる前に倒す。出来ないなら、ちまちまやるしかない 次がのが湧いたらそっち優先で倒す最後のバンダレックス・ダ・アノマラドは執行者が出てきたらそれを最初に倒すwikiより 死刑宣告発動時にNは2体、Hは3体出現し、時間内に殲滅出来ないと対象者は即気絶共通スキルのエクストリームアタックがあると楽なんですがない場合は通常出て来るmobに基本攻撃を数回当ててコンボするをやってゲージを貯めるボスと戦う前には使えるようになります(面倒なキャラもいますが、260セット装備があればソロで出来ますyoあったらいいものaf 真・絶対権力の玉璽 コメントする
まじかるなやたんとか変わったステでなかったら、道中は行けそうですが。田代うしろkさんも言われているように凍ったらルーンに退避すれば大丈夫です。シオカン入場は最後のボス&前座がクエスト進行キャラのみで挑むことになるので、お手伝い募集と平行してNHオーディン討伐報酬(確定ドロップの装備)を集めましょう。ID帰属ではないので譲ってくれる人がいると思います。265で装備できる大地(オブリビオ)装備が揃ってくれば格段に楽になる筈。それまで頑張って!オルリー防衛の傭兵隊長と王様の取り巻きはソウルリンクのガーディアンブレスを使うといいですよー コメントする
現在メインキャラが260LVということですが、まだ始めたばかりの初心者の方でしょうか?nerac さんの詳しいステータス状況がわからないため、あまり的確なアドバイスはできないかと思いますが要点だけまとめておきます。フォーレンスター島まで進んだということはゲージスキルはお持ちかと思いますが、一次覚醒はお済でしょうか?一次覚醒はエミールの1~5番目の課題をクリアしてイセルダにネニャフルポイント5,000を支払えば簡単にできます。※ロアミニ、ノクターンはプロローグチャプターをクリアすることで1次覚醒できる。次にカードスキルの育成はどんな感じでしょうか?シオカンヘイム、オルリー防衛線からはモンスターブックのカード合成でカードスキル(最大8個習得可)の育成の方を進めていないとキツイですよ。基本的には狩場にあったカードスキルの選択をするといいと思います。 コメントする
最後に防御力の低さ、HPの少なさは上級狩場ではモンスターの火力も強いため致命的な弱点になるので防具を強化したり、ルーンやカードスキルで防御スキルを揃えたり、HPを増やしたり、余裕があればHPを自動回復させる工夫をするといいと思います。コンボステ、セット装備、装備強化、アビリティで装備を強化する、ステータスのDEFを手動で上げる、クラブエフェクト、ペットスキルの生命、ランダムオプション、ルーンスキル、カードスキル、信頼の薬、バフスクロール、挑戦課題、退魔師の恵みなどのステータス補助アイテム、属性アンプル、属性強化、称号、称号のグループボーナス、料理、秘薬、ソウルリンク、ゲージスキル、共通スキル、状態異常スキル、仲間のステータス補助スキル(ジョシュアのエンチャントなど)・・・(その他wiki参照)など様々な強化方法があります。キャラクターによってはこれらの強化過程を無視して突破できるかと思いますが、強化を怠ればいずれ難易度の高い狩場で詰みます。自分のステータス状況を見ながら狩場での不足分は地道に堅実に強化していくといいと思います。 コメントする
単純にステータスの振り方がおかしい装備が貧弱すぎるんじゃないでしょうか。それかバフスクロールを使っていないかですね。ネニャフル講義でネニャフルポイントをためればイセルダからバフスクロールを50Pでもらえます。現在のステータスやら装備あげてもらわないと指摘もできませんが、①通常ならAGI型で自分のレベルにあった 軽鎧を装備して、レベルにあった4部位装備(兜、手、足、頭) AF、エフェクトを装備してれば余裕かと思います。②回復薬はライフ大、緊急時のショートケーキ等 あればボス戦もソロでいつもクリアーしてます。 ガーディアンブレスとかも便利ですね。③それでもきついなら、鎧や武器を強化してみる。 HPが増えるOPをつけるなど工夫すればよいと思います。正直①と②の状態でバフスク使ってればまず死にません。 コメントする
ナヤトレイ/突き Bonus: 129 / 259 Point: 3LV:260 STAB 85 HACK 88 INT 1 DEF 100 MR 1 DEX 250 AGI 250この程度のステでよければどうぞhttp://oresim.blog.fc2.com/blog-entry-33.html装備Lv245くらいの軽鎧装備一式とかならまず死なないはずなのですけどね…… コメントする
みなさんご親切にありがとうございます。メインはボリスの魔剣士型で、ソロで活動しています。とりあえずMaroncusさんに挙げてもらった強化手段を少しずつやってみたいと思います装備はだいたい245Lvから使えるものを使っていますが、兜が未だに超越の魔法帽を使っているので、何とか新たな装備を入手する(だからとりあえずオルリー防衛線のクリア報酬の兜がほしい)ため頑張ります! コメントする
シオの辿り着き方は他の型が答えているので省略しますボリスでしたらクレイアーマーかけてコンボつなぎながら狩りすれば、ほぼ245装備が揃っている状態ならシオカンで狩れると思いますクレイアーマーをぎりぎりでかけ直すのでなく、ちょっと余裕をもってかけ直せばほぼ死ぬこともないはずです多少敵の沸きが悪いですが、兵営ならあまりダメージなく戦えるので庭園や実験室で狩る自信がなければそちらがお勧めですまたステータスですが、魔ボリであってもステータスによっては、魔剣型で組むよりも斬り型で組んだ方のが伸びる場合があります私のボリスの場合、魔剣型と斬り型でシミュしてみて斬り型でやった方が伸びたので斬り型にしました参考までに私がシオ開通した時のボリスのステシミュ結果はLV:249 STAB 2 HACK 95 INT 62 DEF 68 MR 37 DEX 249 AGI 234こんな感じでした兜装備のためだけにN防衛に通っているのなら、エターナルティアラと超越の魔法帽子の補正はほぼ変わらないので、無理に通う必要はないと思います コメントする