毎度お騒がせしております、GM鯱琥です!
突然ですが、21周年記念の小話
Anniversary Anecdote をお届けです (*´∀`ノノ"888888
サブタイトル
「あのアバターができるまで」ということで
先日アバター宝箱に構成された新規アバターについて深掘りしていきます~!
まずは対象のアバターのご紹介 (๑•̀ㅂ•́)و✧
画像 | 説明 |

†エルフィンタ・ヒストリアA |
テシスを守護する未知の存在。人はそれをGMと呼んだらしいが旅立ってしまう。代わりに光輪を背負う天使が人間に化けて戦場に出ていたが、戦友が倒れかけた。そのとき天使は自らと引き換えに戦友を助け、跡に残ったのは光輪だけであった。その光輪がテマリバナとなり、戦場は花畑へと生まれ変わる。戦友はその一輪を胸に旅立った。そんなことは露知らず、今日も竹藪に犬の散歩へ出かけた人が迷子になり、花畑に迷い込んだ。そこで光るものを見つけた。こうしてこのアバターは誕生したのである。 2025/1/17のGMイベントにてエルフィンタで生まれた伝説。 |

†ローゼンバーグ・ヒストリアA |
テシスの繁栄を司る魔法の存在。エメラルド色のフリルを纏いし魔法使いが、クチナシの花に願いを込めて織り込んだ魔力を封じた遺物。身に着けた者の士気を高めるようになったが、SEEDが枯渇して質屋に持ち込んだという。あかつき漂う夜空のまんなか、でんしゃちこくしそうだけど、訳ありスイーツ堪能しながら皆で考えた。その質屋から買い取ったアイテムを晴海のコンサートに着けていこうと。一説によると魔法の存在の一角ありすが、コンサートへ着ていく服装を仕立てることにした。広報ゼリッピ「こ、これはまだ社外秘なのに世に出ちゃまずいッピ~~!」そんな初夢をみたGMがふと目を覚ますとそこには…捨てると消滅するレモンジャムパイがあった…魔法使いは至高のエメラルドを求めて今もさまよい歩いているという。魔法使い「あ!アバターの説明考えるの忘れてた」こうしてこのアバターは誕生したのである。 2025/1/17のGMイベントにてローゼンバーグで生まれた伝説。 |

†モエン・ヒストリアA |
テシスに舞い降りたる星の存在。彼の者白き翼を身にまとい金色の野に……カサブランカの咲く野に降り立つべし。3日3晩カサブランカを原材料とした混沌酒、爆弾酒を飲み続け、へべれけの意識の中織られたドレスのような花弁を象った魔法具。「これを作りきらないと、この星の運命が…」二日酔いの中で見上げた白い朝焼けが眩しい。その夜明けはまるで産声をあげたような暖かな音色だった。うたたねしてる星の存在『完成するまでがんバルッス』こうしてこのアバターは誕生したのである。 2025/1/17のGMイベントにてモエンで生まれた伝説。 |
こちらは
先日のGMイベントにて、皆さんと一緒にフレーバーテキストを考えた至高の逸品でございます。
改めて並べてみると、サーバーごとの色が出ていてとても面白いですね!
当日参加された皆さんは想像通りのグラフィックでしたでしょうか (。-`ω-)
では早速、完成までの道のりを見ていきたいと思います!
1. アバターの案出し
ミーティングにて運営チームから出した要望を加味して、デザインチームがデザイン案を作成します。
色やモチーフ、部位だけではなく、
Xのハッシュタグや
公式Discordで投稿されたものも伝達しています。
今回のアバターは次のようなコンセプトでした \_(o'д')ノ))
・かわいい、キレイ
・豪華、神聖
・天使好き
・ピンクの天使の輪、お花とリボン付き
・宝石と花のついた襟
・翼のついた豪華なドレス
・悪魔とおそろいのデザインで対局双子コーデを狙いたい ‹●›‹●›
出来上がったデザイン案がこちら ρ(._.*)ρ
は い か わ い い .+:。∩(꒪ˊ꒳ˋ꒪)∩゜.+:。
この段階から
「グラデーションの色を綺麗に出したい!」という熱意が見え隠れします。
2. アバター案の選定
アバター案は1つだけということはありません。
異なるコンセプトのものも複数提案していただいています。
その中から、毎月制作するものを 運 営 チ ー ム の 投 票 で決めています ((ฅ`ΦωΦ)っ=)´Д`):∵
作成するアバターによって制作日数が異なるので、
デザインチームに確認しながらスケジュールに収まるように調整します。
3. アバター案の確認
制作するアイテムが決まったら、開発チームに確認をとります。
滅多にNGが出ることはありませんが、レイヤー分割などの指示はこの段階でいただきます。
レイヤー分割が上手くいっていないとどうなるかというと……
着用したときに違和感のある重なり方になります :(´ཀ`」 ∠):
4. ドットラフの制作
いよいよドット打ちのターンです!
ラフといっても、テイルズウィーバーのそれはもはや完成形に等しいのです。
それがこちら…!!
デザインチームのご厚意で、色パレットも公開です (^ω^≡^ω^)
「デザイン画段階でグラデーションの色を綺麗に出したいと思ったアイテムだったので
ドットでの再現はそこにすごく気を使いました」
と、コメントも一緒にいただきました。
決められた色数しか使えない中で、見事なグラデーションを表現されていますね!
5. ドットラフの確認
ドットラフが完成した段階で、開発チームに確認をとります。
ここでも滅多にNGが出ることはありません。
6. 納品データの制作
ゲームに実装するため、様々なモーションに合わせたドットを打っていきます。
アバター1種につき、5 ~ 10パターン以上も必要な大変な作業です ((((;゚Д゚))))
7. アバター実装
納品データをゲーム内に実装します。
8. アバター名・フレーバーテキストの追加
ここが以前のGMイベントで皆さんと行った作業です!
また開催したいなと企んでいます (*´艸`*)♪
9. テスト
グラフィックやアイテム属性、テキストなど、不具合がないかチェックします。
10. 完成
あとは時機をみてアバター宝箱に投入されます!!
お疲れ様でした~~~! ٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)و
いかがでしたでしょうか。
一連の流れをまとめると……
これが
こうなって
こう!!!
いや~良い仕事しはりますなあ °˖✧(b´꒳ `d)✧˖°
1. の項目でうっすら出しましたが
「対の悪魔デザインもある」ので、こちらもお楽しみに!
早いもので「あとがき」コーナーです。
とはいえ、結構濃い内容をお届けできたのかな?と思います! (ㅅ´ ˘ `)✧
フレーバーテキストのイベントが楽しかったので、
投票もイベント化できないかな~とぼんやり考えていたりいなかったり。
また小ネタが見つかりましたらお届けに参ります~!
最後までご覧いただきありがとうございました!