自由掲示板 | COMMUNITY TWサイトTOP > コミュニティ > 自由掲示板 モエンのフリーマーケット 2019/07/11 サーバー選択時に表示される人数割合(最も多い)をみて、復帰をモエンで決めたのですが、フリマを覗いてみると過疎化してました。理由がよくわかりません。その他サーバーでは所狭しと出店されているのに対してなぜでしょうか?OMも使用できないサーバーなのでフリマが活発なのではないかと思っていたのです。 教えてください。 スクラップを追加 コメントを投稿 モエンは一番人が少ないですよ黄色く光ってる方が人数ですねたぶん コメントする OMができない、すなわちほしいものを安易に手に入れることができないということなのでOMができる他鯖に偏るのでは?経験値やレアドロップ率は高いかもしれませんが高額レアは血胸のところ運ですし、些細なレアも苦労する品は多々あると思います、そういうのをOMで買い取りたい人にモエンはきついとおもいます。昔ながらのTWを楽しみたいのであればうってつけかもしれませんね。 コメントする あたしも体験でモエンにキャラ作って見学してみたけどあたしの時はフリマはクラフリ0ナルフリに1店しか無かったですねwOMが無いその分アイテムショップで箱開けてると思うのでダブっていらないものやseed稼ぎたい人はフリマ出してていいと思うけどそれ以上に人がいないって事なんでしょうねネニャフルにでさえ両手で数えるくらいしかキャラいないですからねMMOだけどコミュ障で人と関わりたくない人やアイテムショップもOMも一切利用したくない完全無課金者やオフラインゲームの如く完全ソロでやりたい人とか向けですよね今のモエンはちなみに人口が多くてフリマもそれなりに多いというならエル鯖ですよロゼもそれなりに少なくはないけど同じようなアイテムに偏ってマンネリですそれに先日の統合でゼルナと統合になってしまったのでその昔のアノ鯖の頃のようなマナー悪き自分勝手なキッズが増えたんでそういうのが嫌な人には今のロゼは居心地が悪いです コメントする 他よりフリマが活発でないのは、 ・人が少なく、出店しても売れる見込みが低い。これに尽きると思います。人が減る→露天を出しても売れにくくなる →露天を出さなくなる露天の数は0~10でしょうか。メンテナンスのある水曜日は非常に少ない気がしますが、土日は多めに感じます。今週の土日は約10店舗程でした。アイテムが露天に出るのを待つのではなく掲示板で具体的に募集すれば課金系以外は大抵取引出来ている気がします。廃強化とかしないなら軽いし快適な鯖だと思います。知らない人との出会いには欠けるかもしれませんが。 コメントする 記事一覧へ戻る 自由掲示板> 質問掲示板 クラブ募集掲示板 ファンアート掲示板 並び替え 新着順 閲覧数順 記事表示数 20 35 50 件名 投稿者 日付 閲覧数 面倒くさい(+17) エルフィンタなてぃえ 2020/02/19 4615 イサックについて諸々(+3) エルフィンタVilhelmiina 2020/02/12 4596 モンスターの画像ファイル(+3) エルフィンタうつぼちゃん 2020/02/03 3696 イソレットさんありがとう!(+2) モエンローズグレイ 2020/01/24 5135 NGM ローゼンバーグ棗鰻 2020/01/22 3315 ミッション達成ビンゴイベント(+2) エルフィンタかんきろ 2020/01/22 2719 幸運の心臓の効果が切れた後(+5) ローゼンバーグ未来みくる 2020/01/21 3253 異空間(+6) エルフィンタルミーシェ 2020/01/19 3533 時代遅れのMMO(+15) エルフィンタ西畑智史 2020/01/18 5408 数年ぶりにレベルアップしました(+1) ローゼンバーグミケーネス 2020/01/17 3888 ビンゴイベントって……(+4) エルフィンタちょこぷら 2020/01/17 2600 ハッピーアワー効果(+19) エルフィンタ天然麦茶 2020/01/09 6666 復帰してみたけども・・・(+5) エルフィンタ卍クェイル卍 2020/01/05 5820 武器の耐久(+4) エルフィンタMarje 2019/12/30 4832 臨時メンテ(+1) ローゼンバーグょゃぃっ 2019/12/21 4249 運営のミスですよね?(+1) モエンびんす 2019/12/21 4952 ランダム宝箱一覧のところの(+2) ローゼンバーグでじこ 2019/12/18 3443 TWの現状の終末期感がすごい(+18) モエンおんなのこ 2019/12/15 13566 リノベーション?(+4) ローゼンバーグぴゃぴゃ 2019/12/13 4483 新規がもっと楽しめるようにしてほしい(+14) エルフィンタにじむみ 2019/12/11 4941 ←11121314151617181920 ... 101→ 掲示板に投稿する 記事 本文 記事+本文 検索 検索をリセット
サーバー選択時に表示される人数割合(最も多い)をみて、復帰をモエンで決めたのですが、フリマを覗いてみると過疎化してました。理由がよくわかりません。その他サーバーでは所狭しと出店されているのに対してなぜでしょうか?OMも使用できないサーバーなのでフリマが活発なのではないかと思っていたのです。 教えてください。 スクラップを追加
OMができない、すなわちほしいものを安易に手に入れることができないということなのでOMができる他鯖に偏るのでは?経験値やレアドロップ率は高いかもしれませんが高額レアは血胸のところ運ですし、些細なレアも苦労する品は多々あると思います、そういうのをOMで買い取りたい人にモエンはきついとおもいます。昔ながらのTWを楽しみたいのであればうってつけかもしれませんね。 コメントする
あたしも体験でモエンにキャラ作って見学してみたけどあたしの時はフリマはクラフリ0ナルフリに1店しか無かったですねwOMが無いその分アイテムショップで箱開けてると思うのでダブっていらないものやseed稼ぎたい人はフリマ出してていいと思うけどそれ以上に人がいないって事なんでしょうねネニャフルにでさえ両手で数えるくらいしかキャラいないですからねMMOだけどコミュ障で人と関わりたくない人やアイテムショップもOMも一切利用したくない完全無課金者やオフラインゲームの如く完全ソロでやりたい人とか向けですよね今のモエンはちなみに人口が多くてフリマもそれなりに多いというならエル鯖ですよロゼもそれなりに少なくはないけど同じようなアイテムに偏ってマンネリですそれに先日の統合でゼルナと統合になってしまったのでその昔のアノ鯖の頃のようなマナー悪き自分勝手なキッズが増えたんでそういうのが嫌な人には今のロゼは居心地が悪いです コメントする
他よりフリマが活発でないのは、 ・人が少なく、出店しても売れる見込みが低い。これに尽きると思います。人が減る→露天を出しても売れにくくなる →露天を出さなくなる露天の数は0~10でしょうか。メンテナンスのある水曜日は非常に少ない気がしますが、土日は多めに感じます。今週の土日は約10店舗程でした。アイテムが露天に出るのを待つのではなく掲示板で具体的に募集すれば課金系以外は大抵取引出来ている気がします。廃強化とかしないなら軽いし快適な鯖だと思います。知らない人との出会いには欠けるかもしれませんが。 コメントする