自由掲示板 | COMMUNITY TWサイトTOP > コミュニティ > 自由掲示板 今のTWの魅力を教えてください!! 2020/12/25 10年ぶりに復帰しました。いろいろと変わって浦島状態です(´д`)またやろうと思うので、変わらず続けてる方に今のTWの魅力をぜひ教えてください(^○^) スクラップを追加 コメントを投稿 ぼくも最近復帰しましたが2体カンストまでは楽しいなと思いましたあとは約1時間毎に現れるボス系(主にフィールドボスと防衛戦)もいいなとおもいまうそのおかげで日課みたいなのをそこまで気にしなくていいので楽にできると思います コメントする アビスやリンゴでPTわいわいするのは楽しいけど回数制限あるのがなぁ・・・ コメントする 私も最近復帰しましたが昔は時間をかけた二次覚醒、三次覚醒、極限がかなり楽になって装備も手に入りやすく楽しいです コメントする 実験壱号さんこんにちは!はえんと申します。ローゼンバーグ鯖で今年の4月に復帰した勢の一人です。ぼくはナルビクのBGM恋しさに復帰したので、変わらずBGM流しっぱにするだけでも楽しいですよwたぶんこのゲームの復帰される方は年齢層近い人が多いので、雑談してるだけでも結構ネタが通じるので楽しいですよw コメントする 初期のTWを体験した人間としては、新規プレイヤーが取り組みやすくなった。これに尽きますね。自分はベンヤ実装直後に復帰して現在に至りますが、順を追ってクエストを消化するだけでLv200→ラクすぎ。ここ2年くらいは、ログインしてネニャフルの授業だけ→でもLv200以上のキャラを量産。ヌルすぎてありえん!と思うけど、Lv自体の上限も上がってるのね…。ちなみにアナイス実装前だと、Lv80(AGI転向の目安)に到達するだけでも大変でした。もう、モナ装備とか廃人扱い…。当時のキャラ育成は、ひたすら範囲乱獲の繰り返すだけの単純作業で、それだけで萎えてしまう。他には、ステ振りが単調になったかも(各ステの扱いも変わったと思うけど)。武器防具の装備条件を満たす→残りはいかにDEXとAGIを高めるか、みたいな振り方一辺倒で。故アスガルドの盗賊のステ振り(例:DEX全振り以外は失敗作)並みに個性が無い。昔流行った高速爆ステ(マキシミン・ボリス)なんて振り方、今ではやってる人居ないだろうしね…。 コメントする 10年前と比べたら圧倒的にレべ上げや装備揃えるのが楽になった事ですかねきつねセット最強みたいな時代からすればですけど^^;ただ、昔のようにコツコツと地道に自分の努力で上げて(レベルも装備も)行きたいっていうタイプにはつまらなく感じるかもしれませんそれと装備ゲーなのは今も昔も変わってませんむしろ昔より酷いかもですねそういう気にしないでとんとん拍子に強くなりたい!カンストしたいって人には今のTWの方がいいと思います後はこれも昔と変わりませんが課金したもの勝ちなゲームはそのままです課金=運営に貢献=無課金は害悪!と平気で言い放つ人がいますのでOM実装や課金装備ゲーに嫌気がさして引退した人には今のTWは何の魅力も無いと思います昔と違う魅力はレベルが簡単に上がる。装備は狩り場でゴロゴロ降るモンスターカードやアバターセットでステアップできる極限というシステムでステアップやスキルモーションやスピードの快適そんなところですかねあとはそこそこ昔に無いコンテンツが増えてますよーってくらいかな コメントする 記事一覧へ戻る 自由掲示板> 質問掲示板 クラブ募集掲示板 ファンアート掲示板 並び替え 新着順 閲覧数順 記事表示数 20 35 50 件名 投稿者 日付 閲覧数 2021サマーイベントコイン交換報酬について(+4) ローゼンバーグそれは小さな愿 2021/06/24 2328 ふふーんさてはクソスレだな ローゼンバーグメディーナ 2021/06/23 1394 外伝4進行不可能(+4) ローゼンバーグきわふた 2021/06/20 2470 破壊アナイスって最近どうですか(+4) エルフィンタポルア 2021/06/19 2746 うわっ…私の水着、ダサすぎ…?(+1) エルフィンタリチェっぴ 2021/06/19 2331 ミニマップ(+2) エルフィンタlCaffeLattel 2021/06/17 1657 サブキャラ(+2) エルフィンタ黄泉公平おじ 2021/06/13 2461 僕だけでしょうか(+2) ローゼンバーグ唐突な横スマ 2021/06/12 2497 現状の「分解」について(+5) エルフィンタ黄泉公平おじ 2021/06/11 2394 いやがらせ?(+3) ローゼンバーグリリアネア 2021/06/09 3126 トップ絵のテーブルとクロスについて(+1) エルフィンタwaqqaaq 2021/06/08 1728 ローゼソバーグ の 中国人選手 量が多すぎませんか?(+10) ローゼンバーグスペードの王 2021/06/07 3129 アバター倉庫の上限を上げてほしい(+2) エルフィンタ星屑の絵空事 2021/06/02 1720 復帰したけど(+8) エルフィンタろんふぁん 2021/06/02 3660 不正なソフトウェア(+1) ローゼンバーグ八雲家下っ端 2021/05/31 2569 消されてしまうんですかね(+3) ローゼンバーグリリアネア 2021/05/21 4501 アビスにいけない人の金策(+12) ローゼンバーグ微香空間 2021/05/20 5254 ロンとモダフオーラのドロップ(+1) エルフィンタみらっくす 2021/05/19 1864 アビスハード ローゼンバーグでじこ 2021/05/18 1799 アビスヘル(+3) ローゼンバーグダイコン先生 2021/05/17 2210 ←12345678910 ... 101→ 掲示板に投稿する 記事 本文 記事+本文 検索 検索をリセット
ぼくも最近復帰しましたが2体カンストまでは楽しいなと思いましたあとは約1時間毎に現れるボス系(主にフィールドボスと防衛戦)もいいなとおもいまうそのおかげで日課みたいなのをそこまで気にしなくていいので楽にできると思います コメントする
実験壱号さんこんにちは!はえんと申します。ローゼンバーグ鯖で今年の4月に復帰した勢の一人です。ぼくはナルビクのBGM恋しさに復帰したので、変わらずBGM流しっぱにするだけでも楽しいですよwたぶんこのゲームの復帰される方は年齢層近い人が多いので、雑談してるだけでも結構ネタが通じるので楽しいですよw コメントする
初期のTWを体験した人間としては、新規プレイヤーが取り組みやすくなった。これに尽きますね。自分はベンヤ実装直後に復帰して現在に至りますが、順を追ってクエストを消化するだけでLv200→ラクすぎ。ここ2年くらいは、ログインしてネニャフルの授業だけ→でもLv200以上のキャラを量産。ヌルすぎてありえん!と思うけど、Lv自体の上限も上がってるのね…。ちなみにアナイス実装前だと、Lv80(AGI転向の目安)に到達するだけでも大変でした。もう、モナ装備とか廃人扱い…。当時のキャラ育成は、ひたすら範囲乱獲の繰り返すだけの単純作業で、それだけで萎えてしまう。他には、ステ振りが単調になったかも(各ステの扱いも変わったと思うけど)。武器防具の装備条件を満たす→残りはいかにDEXとAGIを高めるか、みたいな振り方一辺倒で。故アスガルドの盗賊のステ振り(例:DEX全振り以外は失敗作)並みに個性が無い。昔流行った高速爆ステ(マキシミン・ボリス)なんて振り方、今ではやってる人居ないだろうしね…。 コメントする
10年前と比べたら圧倒的にレべ上げや装備揃えるのが楽になった事ですかねきつねセット最強みたいな時代からすればですけど^^;ただ、昔のようにコツコツと地道に自分の努力で上げて(レベルも装備も)行きたいっていうタイプにはつまらなく感じるかもしれませんそれと装備ゲーなのは今も昔も変わってませんむしろ昔より酷いかもですねそういう気にしないでとんとん拍子に強くなりたい!カンストしたいって人には今のTWの方がいいと思います後はこれも昔と変わりませんが課金したもの勝ちなゲームはそのままです課金=運営に貢献=無課金は害悪!と平気で言い放つ人がいますのでOM実装や課金装備ゲーに嫌気がさして引退した人には今のTWは何の魅力も無いと思います昔と違う魅力はレベルが簡単に上がる。装備は狩り場でゴロゴロ降るモンスターカードやアバターセットでステアップできる極限というシステムでステアップやスキルモーションやスピードの快適そんなところですかねあとはそこそこ昔に無いコンテンツが増えてますよーってくらいかな コメントする