自由掲示板 | COMMUNITY TWサイトTOP > コミュニティ > 自由掲示板 不正なソフトウェア検出 2021/11/20 今日になり突然「不正なソフトウェアを検出しました」のエラーがしょっちゅう出るようになりました。対策法をググってMicrosoftDefenderの除外設定でテイルズウィーバーのフォルダを除外指定しましたがダメです。同じ症状の方いますか? スクラップを追加 コメントを投稿 自分も先週あたりに同じ症状が出ました。自分はDドライブにインストールしているのですが、DドライブのTalesweaverフォルダだけ指定してもダメで、Cドライブに作成されていたNexonフォルダも除外指定に追加したら発生しなくなりました。 コメントする C、D共に除外指定しましたがダメでした…引退かなぁ コメントする PCの再起動で一時的に症状が改善するという話を聞いたことがあります根本的な解決策ではありませんが試してみてはいかがでしょうか コメントする 追記ですどうせ直らないだろうけど一応やっとくかーとPC再起動したら見事にエラー出なくなりました。すごい初歩的なとこだったーーーー!!!ありがとうございました コメントする PC再起動で直ったのなら、Nexon Game Guard(NGG)のプロセスが残っていたのが原因かもしれませんね。TW本体が正常じゃない落ち方をしたときに、たまーにNGGだけ生き残ることがあります。その場合、タスクマネージャからNGGのプロセスをkillしてやればOKです。 コメントする 私の経験ですが、ある日突然その症状(数分で「不正な・・・」で終了)に陥り、諦めていました。ところが2週間くらい経ったある日、突然起こらなくなり、快適に・・・・・その後、後日また再発。。。今度は1週間ほどして治りました。いろりろ対処法が言われていますが、私は何も対策をしていません。その状態で一定期間後にいつの間にか正常に戻ることから、やはりTWのクライアント側に問題があると私は思っています。再インストールしても中身は同じプログラムなので無駄がと思います。運営側のFAQにあるように、他のアプリやドライバやセキュリティの影響があるのなら、ある日突然に正常化というのもおかしな話です。1年以上も改善されないのは、クライアントを作った当時の技術者(プログラマー)が退職していてバグ潰しが困難なのかも。 コメントする もう一つ、ゲーム内からサイトを開くとき、IEが呼び出されるのはセキュリティの警告(悪意のある通信をIEを遮断しました)がでるので勘弁してほしい。各パソコンでおのおのが設定している既存のブラウザを開くようにすればいいのに。IEは使うなってマイクロソフトも言ってなかったっけ? コメントする 記事一覧へ戻る 自由掲示板> 質問掲示板 クラブ募集掲示板 ファンアート掲示板 並び替え 新着順 閲覧数順 記事表示数 20 35 50 件名 投稿者 日付 閲覧数 クライアントのメジャーバージョン エルフィンタくるみぽんちぃ 2021/12/22 1223 [TW] winterla control can't.(+4) エルフィンタ再振りハンター 2021/12/19 1677 神鳥の塒(+1) エルフィンタグロテクション 2021/12/18 2139 雪だるまポーソンきても使えない エルフィンタ五年振りかな 2021/12/18 1439 きちんと補償してください(+3) ローゼンバーグくまのみほみ 2021/12/16 2586 武器強化について(+3) エルフィンタムノ一 2021/12/16 1505 ハム高すぎます(+5) ローゼンバーグ一方天堂 2021/12/15 2380 マーキュリアル洞窟(+2) エルフィンタ家の中に入ると 2021/12/13 2041 アノマラド共和国装備について(+7) エルフィンタMaryHarker 2021/12/11 2409 Logicool のゲームパッドについて(+8) エルフィンタフロフィ 2021/12/11 1659 マナウォール(+5) ローゼンバーグラナザリィ 2021/12/09 2095 強化について(+3) エルフィンタchuuishi 2021/12/08 2229 アナベルのリノベ(+1) ローゼンバーグきはつ 2021/12/08 1536 信頼の薬と授業でのキャラ好感度について(+4) エルフィンタよらば刺す 2021/12/05 1958 30year Happy Maturi エルフィンタ再振りハンター 2021/12/04 1693 生徒たちの恨み(+14) エルフィンタポムガレット 2021/12/03 3494 金策(+6) エルフィンタGodrilla 2021/12/02 3040 モンカについて(+1) エルフィンタyttdsdse 2021/12/02 1212 装備破壊保護呪文書の効果について(+4) ローゼンバーグ帥剣 2021/12/01 1031 今頃、原作小説の第三部の存在に気づきました(+3) ローゼンバーグダークラヰ 2021/11/30 1554 ←12345678910 ... 101→ 掲示板に投稿する 記事 本文 記事+本文 検索 検索をリセット
今日になり突然「不正なソフトウェアを検出しました」のエラーがしょっちゅう出るようになりました。対策法をググってMicrosoftDefenderの除外設定でテイルズウィーバーのフォルダを除外指定しましたがダメです。同じ症状の方いますか? スクラップを追加
自分も先週あたりに同じ症状が出ました。自分はDドライブにインストールしているのですが、DドライブのTalesweaverフォルダだけ指定してもダメで、Cドライブに作成されていたNexonフォルダも除外指定に追加したら発生しなくなりました。 コメントする
PC再起動で直ったのなら、Nexon Game Guard(NGG)のプロセスが残っていたのが原因かもしれませんね。TW本体が正常じゃない落ち方をしたときに、たまーにNGGだけ生き残ることがあります。その場合、タスクマネージャからNGGのプロセスをkillしてやればOKです。 コメントする
私の経験ですが、ある日突然その症状(数分で「不正な・・・」で終了)に陥り、諦めていました。ところが2週間くらい経ったある日、突然起こらなくなり、快適に・・・・・その後、後日また再発。。。今度は1週間ほどして治りました。いろりろ対処法が言われていますが、私は何も対策をしていません。その状態で一定期間後にいつの間にか正常に戻ることから、やはりTWのクライアント側に問題があると私は思っています。再インストールしても中身は同じプログラムなので無駄がと思います。運営側のFAQにあるように、他のアプリやドライバやセキュリティの影響があるのなら、ある日突然に正常化というのもおかしな話です。1年以上も改善されないのは、クライアントを作った当時の技術者(プログラマー)が退職していてバグ潰しが困難なのかも。 コメントする
もう一つ、ゲーム内からサイトを開くとき、IEが呼び出されるのはセキュリティの警告(悪意のある通信をIEを遮断しました)がでるので勘弁してほしい。各パソコンでおのおのが設定している既存のブラウザを開くようにすればいいのに。IEは使うなってマイクロソフトも言ってなかったっけ? コメントする