ファンアート掲示板 | COMMUNITY TWサイトTOP > コミュニティ > ファンアート掲示板 お菓子くれなきゃディーシーズレイン! 2017/10/31 安定の遅刻ですがはっぴーはろうぃん!ファンアート板であまり見かけない子を描きたかったので、ナヤちゃんとミラお姉さんにソロス&リッチの仮装をしてもらいましたヾ(o゚ω゚o)ノ゙ スクラップを追加 コメントを投稿 可愛いですねぇ、ミラお姉さんは年齢的にゲフゲフン コメントする ありがとうございます!東京某所でゴミ散らかしまくってる頭お花畑さん達も成人済みでしょうし、年齢は関係無いイベントだと思いますよ…! コメントする ソロス、リッチときてさらに上位の色違いとか出てきてもよさそうですよね@w@あと、ディーシーズレインってThis is lainってことなんでしょうか・・・?このふたり、暗黒魔導士というよりは魔法使いさんみたいですね>w<b魔女の宅急便みたく、ほうきに乗って黒い猫さん連れてたらかわいいと思います(*´ω`*) コメントする EP1時代に猛威を振るったボスキャラなので、更に強くなって再登場!とかあると懐古心が疼きそうですね…!黒猫いいですね~、そういうアバあるのでオプションでつければよかったかも…? コメントする ディジーズレイン【Disease rain】で直訳だと(生命の危機レベルの)病気、伝染病の雨じゃないかな?2次覚醒実装前の時代だとリッチのこれ1人で喰らったらMRキャラ以外即死、白ティチでも装備、HP次第で即死圏のダメージ+生き残っても確率でアンデッド貰って回復で自爆有りの名前に負けない驚異の攻撃だったなぁ コメントする スキル名の補足ありがとうございます、なるほど、そういう意味っぽいですね~。ほんと、その時代のミラお姉さんで1次覚醒する時、「重なってスプレッド撃って食らわないようにする」なんて方法取るくらい驚異でしたね…懐かしいです。 コメントする 記事一覧へ戻る 自由掲示板> 質問掲示板 クラブ募集掲示板 ファンアート掲示板 並び替え 新着順 閲覧数順 記事表示数 15 30 リーチェイラストコンテスト(+2) 投稿日:2018/07/13 観覧数:1932 投票数:11 しべたん! 投稿日:2017/12/20 観覧数:3105 投票数:5 みらたん!(+2) ★ 投稿日:2017/12/05 観覧数:6585 投票数:15 くろえたん!(+2) ★★ 投稿日:2017/11/11 観覧数:6205 投票数:17 お菓子くれなきゃディーシーズレイン!(+6) ★★ 投稿日:2017/10/31 観覧数:5369 投票数:19 ぴんたん!(+4) ★ 投稿日:2017/10/07 観覧数:6385 投票数:15 のくたん! ★ 投稿日:2017/09/15 観覧数:5361 投票数:15 だいすきなひと。 ★ 投稿日:2017/09/01 観覧数:4542 投票数:15 あなたん!(+2) ★★ 投稿日:2017/08/14 観覧数:5628 投票数:25 酉年あけおめ!(+1) ★ 投稿日:2017/01/01 観覧数:4923 投票数:10 てちたん!(+8) ★★ 投稿日:2016/09/01 観覧数:5320 投票数:16 【12th】12年分の感謝をこめて(+4) 投稿日:2016/02/03 観覧数:3589 投票数:17 とりっくおあとりーとなのー!(+2) ★ 投稿日:2015/10/31 観覧数:4987 投票数:15 バランシングおめでとう!(+7) ★★★ 投稿日:2015/08/26 観覧数:5702 投票数:33 We love Isolet!(+17) ★★★★★ 投稿日:2015/07/22 観覧数:8339 投票数:81 ←12→ 掲示板に投稿する 記事 本文 記事+本文 検索 検索をリセット
ソロス、リッチときてさらに上位の色違いとか出てきてもよさそうですよね@w@あと、ディーシーズレインってThis is lainってことなんでしょうか・・・?このふたり、暗黒魔導士というよりは魔法使いさんみたいですね>w<b魔女の宅急便みたく、ほうきに乗って黒い猫さん連れてたらかわいいと思います(*´ω`*) コメントする
ディジーズレイン【Disease rain】で直訳だと(生命の危機レベルの)病気、伝染病の雨じゃないかな?2次覚醒実装前の時代だとリッチのこれ1人で喰らったらMRキャラ以外即死、白ティチでも装備、HP次第で即死圏のダメージ+生き残っても確率でアンデッド貰って回復で自爆有りの名前に負けない驚異の攻撃だったなぁ コメントする
スキル名の補足ありがとうございます、なるほど、そういう意味っぽいですね~。ほんと、その時代のミラお姉さんで1次覚醒する時、「重なってスプレッド撃って食らわないようにする」なんて方法取るくらい驚異でしたね…懐かしいです。 コメントする