テイルズウィーバー

定期メンテナンス

毎週水曜日 10:30~14:00
※メンテナンス中はゲームをプレイできません。

質問掲示板 | COMMUNITY

未解決 [戦闘・育成]防御の計算について(特に防御「率」)

ボリス
サーバー:
エルフィンタ
投稿者:
スフォルテリオ さん
閲覧数:
1105

まず、プレイヤーが相手からの攻撃のダメージを減らす数値として「防御力」と「防御率」があって、
防御力のほうは物理防御と魔法防御の2つがあり、
それらはそれぞれ装備品の物防・魔防とステータスのDEF・MRと1ポイントあたりのダメージ軽減面での効果は同等。
減算式でダメージを減らし、上限値はないため、高ければ高いほど強力。

一方、防御率のほうは少し分からない点がありまして・・・
Wiki等で調べたところ、こちらは除算式つまり割合でダメージをカット。
ただ、上限が70%ということのようです。
現在はバフスクロール等を使えば70%カットを達成できますが、
装備のオプション等やセット効果、その他モンスターカードの効果(鋼の肌など)など、
防御率がアップするものがあります。
この場合は、それら全てを合わせた防御率の上限が70%なのでしょうか?
あるいは何か別の計算方法でダメージカットの処理がされているのか・・・?
あと、防御率は「物理防御力+◯%」または「魔法防御力+◯%」と明記されていない場合、
一括して物理・魔法の両方に適用されているという認識でよろしいですか?

何だか難しい内容になってしまいましたが、
近く装備を新調するにあたり気になったので質問させていただきました。
防御率の扱いについて、どなたか分かる方がいらっしゃいましたら
情報をいただけると幸いです。

スクラップを追加
コメントを投稿
サーバー:
エルフィンタ
投稿者:
名誉雑用係 さん

wiki見た限りの答えなので認識が違うかもしれませんが
被ダメ軽減は枠が複数ありその中でバフスクの枠での軽減率は70%が上限のようです。
バフスクと同枠にモンカの効果があるのでバフを付与するならモンカの効果は無駄と言った感じでしょうか。
詳しくはwikiのステータスのページに計算式がまとめられてましたのでそちらを参照されるといいかもしれません。
また、防御率の軽減対象は記載された認識通りかなといった印象です。

サーバー:
エルフィンタ
投稿者:
スフォルテリオ さん

ありがとうございます。バフスク(オーケストラバフ)を利用する場合は、
モンスターカードの防御系スキルは取らないほうが良さそうですね。
ステータスのページ、とても参考になります。(結構計算がややこしい。。)

ステータス
並び替え
記事表示数
件名 日付 観覧数
解決済み
846
解決済み
760
未解決
963
解決済み
980
解決済み
1309
未解決
670
解決済み
774
解決済み
1120
未解決
1272
未解決
756
未解決
1022
未解決
881
解決済み
730
未解決
702
解決済み
1042
未解決
787
解決済み
1109
解決済み
965
解決済み
1154
未解決
1001
質問を投稿する