アークロン要塞
【アークロン要塞入場条件】
クエスト「[アークロン要塞] ランケンの手紙」をクリアしたキャラクター
※該当クエストは、レベル300以上かつチャプター外伝4クエストをすべてクリアしている場合に
 遠隔クエストから受注できます。
【アークロン要塞への移動方法】
マップ「アルカディア(1)」の左側のワープポータルより移動が可能になります。
 
フィールドボス「アーカン」
【フィールドボス「アーカン」挑戦条件】
クエスト「[アークロン要塞] ボスとの遭遇」をクリアしたキャラクター
※該当クエストはアークロン要塞関連クエストを進行していくと受注できます。
【フィールドボス「アーカン」進行手順】
1. 毎日
14:30と
21:30にマップ「アークロン要塞」の右上にポータルが出現します。
 
2. ボスマップは上限20人ごとのインスタンスマップですが、サーバーごとに体力を共有しています。
 
制限時間1時間の間に協力してボスを討伐しましょう。
3. ボスに与えたダメージによって、討伐時の報酬箱の開封回数が変わります。
【報酬】
・新規アビリティ
・新規称号
・共通スキル
など
【注意事項】
・ポータルが出現している場合でも、既にボスが討伐されており、
 報酬箱の開封権限がない場合はボスマップに入場できません。
・報酬箱の開封にはインベントリの空きが1つ以上必要です。
・ボスを討伐できずに制限時間を迎えた場合、報酬はありません。
アビスダンジョン
【参加条件】
・クエスト「[アークロン要塞] ランケンの手紙」をクリア
・キャラクターLv300以上
【入場可能人数】(2020年10月21日更新)
深淵Ⅰ~Ⅳ:1~5人 
深淵Ⅴ~Ⅵ: 1~6人
【入場手順】
1.入場したい「アビス-深層」を選んでください。
 
2.入場可能な階を確認し、数字を入力します。
 
3.アビスダンジョンは5階単位で入場ができます。
 
4.入場する時は5階単位の中で最下階からスタートします。

例1)1~5階区間=1階からスタート可能
  76~80階区間=76階からスタート可能
例2)1~48階までクリアした。
  49階から入りたい(X)→46階からスタートできる。
5.チームの入場
 ・入場はチームリーダーのみ進行可能です。
 ・チームメンバーはダンジョンから退場しても同じダンジョンに再入場できます。

 ・チームリーダーがダンジョンへ入場するとき、ログインしていなかった
  チームメンバーは同じダンジョンに入場できません。
 ・ダンジョン難易度はもっとも低いチームメンバー基準で入場できます。
 ・戦闘中、チームリーダーが退場してもそのまま進行できます。
【戦闘】
1.ダンジョンへ入場すると防御の準備と難易度選択ができます。
2.難易度選択は5つがあります。

※難易度選択数によって獲得点数が増加します。
3.防御タワーの設置

防御タワーに近づくとメニューが登場します。
メニューの中から設置したいタイプを選択します。

※敵を倒すと深淵の炎ポイントがチャージされますので戦闘中にも設置できます。
4.戦闘開始
開始ボタンをクリックして戦闘を開始します。

※チームの場合、チームリーダーのみ開始できます。
ゲーム画面左上に表記される「ライフ」が0になるとゲームオーバーになります。
 
5.5階ごとにいるボス「深淵の使徒」を倒すと次の段階に進行できます。

ボスモンスターを倒すと「深淵の宝箱」が出ます。
 【深淵の宝箱】
【深淵の宝箱】
■深淵の宝箱からは下記のアイテムが獲得できます。
  
    | 深淵の宝箱から出現するアイテム | 
  
    | アークロン勲章 | アビスコア | アビスコアの粉 | 
  
    | アビスコアの結晶 | 凍結の上級転移石 | 謎の鉱物 | 
  
    | オプション全変石 | オプション変化石 | 強化幸運石 | 
  
    | 強化の札 | 経験の心臓 | 幸運の心臓 | 
  
    | ルーンの心臓 | スペシャルスキルの欠片 | 共通スキル (アイアンハート) | 
  
    | 共通スキル (ハイパースキル) | 共通スキル(シャープネスビジョン) | 共通スキル (オーバースキル) | 
  
    | 共通スキル(オーグメント) | 共通スキル(深化ルーン強化) | 共通スキル(レインフォース) | 
  
    | 融合された気運 | アークロン要塞守護者 - 斬り | アークロン要塞守護者 - 突き | 
  
    | アークロン要塞守護者 - 物理複合 | アークロン要塞守護者 - 魔法斬り | アークロン要塞守護者 - 魔法攻撃 | 
  
    | アークロン要塞守護者 - 魔法防御 | 古代精霊の鋭い刃 | 古代精霊の尖った刃 | 
  
    | 古代精霊の知力 | 古代精霊の耐魔力 | 古代精霊の致命打 | 
  
    | 古代精霊の的中剣 | 古代精霊の魔法耐性(盾) | 古代精霊の盾研磨 | 
  
    | 古代精霊の生命力 | 古代精霊のマナ | 古代精霊の魔法耐性(鎧) | 
  
    | 古代精霊の鎧研磨 | 古代精霊の機敏 | 古代精霊の敏捷 | 
  
    | 深淵の鋭い刃 | 深淵の尖った刃 | 深淵の知力 | 
  
    | 深淵の耐魔力 | 深淵の致命打 | 深淵の的中剣 | 
  
    | 深淵の魔法耐性 | 深淵の鎧研磨 | 深淵の機敏 | 
  
    | 深淵の敏捷 | 凶悪な囚人バルバロルの柱の破片 | 凶悪な執行人アンクの骸骨の飾り | 
  
    | 凶悪なフレイムゴードンのガントレットの破片 | 狂戦士の兜の破片 | 凶悪なモリアンの肩飾り | 
  
    | 凶悪な司書ゴンプの宝石の破片 | スルトの武器の破片 | †インファーナルヘルム | 
  
    | †インファーナルネックレス | †インファーナルガントレット | †インファーナルブーツ | 
  
    | †インファーナルウィング | プシーキーの破片 - 破壊 | プシーキーの破片 - 断絶 | 
  
    | プシーキーの破片 - 分離 | プシーキーの破片 - 形成 | プシーキーの破片 - 安定 | 
  
    | プシーキーの破片 - 固定 | プシーキーの破片 - 救援 | プシーキーの破片 - 導き | 
  
    | 古代騎士のグリーブの破片 | 古代騎士の兜の破片 | 要塞紋様入りの板金の欠片 | 
  
    | 古代騎士の鎧の破片 | 古代騎士のペンダントの破片 | 要塞紋様入りの革端切れ | 
  
    | 古代騎士の徽章の欠片 | 要塞守護者のブーツの欠片 | 要塞紋様入りのネックレスの欠片 | 
  
    | 古代騎士のガントレットの破片 | 要塞守護者の防具の欠片 | 要塞守護者の飾り羽根 | 
【ランキングと報酬】
■ランキングはアビスダンジョン入口にいるNPC「リラ」から確認できます。
 
 ■週間ランキング達成によって報酬が獲得できます。
■週間ランキング達成によって報酬が獲得できます。
 
 ■ランキング報酬
■ランキング報酬
 ・1位:名誉あるアークロン勲章(100個)
    †ダークアビスウィング(7日)orダークアビスウィング外形変換スクロール(7日)
 ・2位:名誉あるアークロン勲章(70個)
    †ダークアビスウィング(3日)orダークアビスウィング外形変換スクロール(3日)
 ・3位:名誉あるアークロン勲章(50個)
    †ダークアビスウィング(1日)orダークアビスウィング外形変換スクロール(1日)
 ・チームランキング1位:名誉あるアークロン勲章(100個)
    †ダークアビスウィング(7日)orダークアビスウィング外形変換スクロール(7日)
【注意事項】
・「深淵の宝箱」は15階から出ます。
・チームを組んでいる場合、ボスモンスター討伐と深淵の宝箱の
 レアドロップは公平に獲得できます。
・入場する時、ボス戦からは入場できません。
 【入場条件】項目4番に従います。
・「深淵の宝箱」は1キャラクターにつき1週10個のみ開けられます。
・「深淵の宝箱」の開け回数は毎週月曜日0時にリセットされます。
・「深淵の宝箱」を開けなくても次の階に進行できます。
・「深淵の宝箱」の開封にはインベントリの空きが1つ以上必要です。
・チームランキング報酬は1位のみ獲得できます。
・ランキングは毎週月曜日0時に初期化されます。