質問掲示板 | COMMUNITY TWサイトTOP > コミュニティ > 質問掲示板 未解決 [その他]カード作成について 2015/10/08 すごく初歩的な質問かもしれませんが保管庫に同じカードは持てませんよねその場合ですが、現在出来上がったカードを3枚所持してますそして今度4枚目を作ろうとしてますその過程でどうしても目的のカードを作る際に今所持してる3枚のカードにかぶってしまって作れませんこれってかぶらないように組み合わせや完成後のカードを変えるしかないのでしょうか?まだ覚えたてで未熟なので完成後のカードはランク5で統一しました2枚ともどちらも作成途中の段階で作りたいカードでかぶってしまいます スクラップを追加 コメントを投稿 このコメントは削除されました。 >これってかぶらないように組み合わせや完成後のカードを変えるしかないのでしょうか?面倒でしょうがそのとおりです。 コメントする やはりそれしかありませんかけっこうな金(seed)かかって作ってるんだからせめて完成後のカードは完成品として登録とかの要領で別途の保管庫にでも預けることができて作成中くらいかぶらないようにとかしてほしいですわ コメントする wikiのモンスターブックの組み合わせ表を参考にすると解り良いかと思いますが合成途中でカードが被る場合 他の属性のカードに切り替え 終端で合わせるという方法が基本対処になると思います終端をRank5:海岸ダックウォーリアとして例を挙げると、Rank4:ポイズンゼリッピ+Rank4:レッドミネでも Rank4:パピィルーム+Rank4:ハートベアでも 同じ結果としてRank5:海岸ダックウォーリアが出来上がります コメントする また、初期ミスとして多いと思われるのが『終端カードをLv10までの育成をしていく際中でのスキルランクダウン』かと思われますが これは先に挙げた海岸ダックを例にするとLv3:スプラッシュ+2 / Lv5:追撃[水]+2と この段階で同名スキルを合成していた際Lv3の時にスプラッシュ+3が→スプラッシュ+2に Lv5の時に追撃[水]+3が→追撃[水]+2にランクダウンしてしまいます。これは、スキル上書きの効果が発生するためで避けられない現象なので 最初に終端を決めるときに十分注意したい点です! コメントする なりません。仕様が変わりました。 コメントする かぶってしまう場合は他のカードと合成して別のカードにするしか方法はないかなと思います… コメントする 可能であれば完成したカードを合成して違うカードにしてしまうという手もありますスキル継承しないといけないので相応に引き直すことになりますけどね補正値はR5でもR4でも大差ないのでR4に落とせば予算は抑えられます現在、1IDで最大24キャラまで持てますがカード枠はまったく足りていません長く続ける予定ならカード枠も拡張してしまった方がいいですよ。今回のようなカード作成の悩みも減ります コメントする 記事一覧へ戻る 自由掲示板> 質問掲示板 クラブ募集掲示板 ファンアート掲示板 ステータス 選択して下さい 解決済み 未解決 オススメ 並び替え 新着順 閲覧数順 記事表示数 20 35 50 件名 日付 観覧数 未解決 その他 / 露店(+2) 2016/10/31 3304 未解決 その他 / ベンヤ 染色について(+5) 2016/10/29 4789 未解決 初心者 / 金策(+4) 2016/10/29 5396 未解決 その他 / 失われた魂について 2016/10/27 4459 未解決 初心者 / 必滅の地の宮殿に進入できない(+6) 2016/10/23 4445 未解決 その他 / ゲームをプレイ中突然落ちることがある(+2) 2016/10/23 3535 未解決 戦闘・育成 / 極限後のルシアン使いの人に質問(+3) 2016/10/12 5980 未解決 その他 / ナルビク再配分ができない(+6) 2016/10/11 4419 未解決 その他 / ヒョルドの武器作成クエについて(+7) 2016/10/06 5261 未解決 システム / 覚醒エフェクトについて(+2) 2016/10/01 5218 未解決 戦闘・育成 / イソレットの狩りについて(+5) 2016/09/30 7788 未解決 システム / ルベ武器(+3) 2016/09/19 4121 未解決 初心者 / 解放のルーンについて(+4) 2016/09/14 4646 未解決 戦闘・育成 / 280レベルキャラのレベル上げについて(+2) 2016/09/11 5336 未解決 初心者 / ゼリッチの捕まえ方(+1) 2016/09/03 3422 未解決 戦闘・育成 / マキシについて(+2) 2016/08/31 3821 未解決 戦闘・育成 / 狩り中のダメージについて(+1) 2016/08/31 3518 未解決 戦闘・育成 / 試験の塔での命中について(+2) 2016/08/28 3424 未解決 システム / 起動できません(+7) 2016/08/24 3522 未解決 システム / ブラッド→エンキリアへの交換時について(+1) 2016/08/15 4233 ←11121314151617181920 ... 43→ 質問を投稿する 記事 本文 記事+本文 検索 検索をリセット
すごく初歩的な質問かもしれませんが保管庫に同じカードは持てませんよねその場合ですが、現在出来上がったカードを3枚所持してますそして今度4枚目を作ろうとしてますその過程でどうしても目的のカードを作る際に今所持してる3枚のカードにかぶってしまって作れませんこれってかぶらないように組み合わせや完成後のカードを変えるしかないのでしょうか?まだ覚えたてで未熟なので完成後のカードはランク5で統一しました2枚ともどちらも作成途中の段階で作りたいカードでかぶってしまいます スクラップを追加
やはりそれしかありませんかけっこうな金(seed)かかって作ってるんだからせめて完成後のカードは完成品として登録とかの要領で別途の保管庫にでも預けることができて作成中くらいかぶらないようにとかしてほしいですわ コメントする
wikiのモンスターブックの組み合わせ表を参考にすると解り良いかと思いますが合成途中でカードが被る場合 他の属性のカードに切り替え 終端で合わせるという方法が基本対処になると思います終端をRank5:海岸ダックウォーリアとして例を挙げると、Rank4:ポイズンゼリッピ+Rank4:レッドミネでも Rank4:パピィルーム+Rank4:ハートベアでも 同じ結果としてRank5:海岸ダックウォーリアが出来上がります コメントする
また、初期ミスとして多いと思われるのが『終端カードをLv10までの育成をしていく際中でのスキルランクダウン』かと思われますが これは先に挙げた海岸ダックを例にするとLv3:スプラッシュ+2 / Lv5:追撃[水]+2と この段階で同名スキルを合成していた際Lv3の時にスプラッシュ+3が→スプラッシュ+2に Lv5の時に追撃[水]+3が→追撃[水]+2にランクダウンしてしまいます。これは、スキル上書きの効果が発生するためで避けられない現象なので 最初に終端を決めるときに十分注意したい点です! コメントする
可能であれば完成したカードを合成して違うカードにしてしまうという手もありますスキル継承しないといけないので相応に引き直すことになりますけどね補正値はR5でもR4でも大差ないのでR4に落とせば予算は抑えられます現在、1IDで最大24キャラまで持てますがカード枠はまったく足りていません長く続ける予定ならカード枠も拡張してしまった方がいいですよ。今回のようなカード作成の悩みも減ります コメントする